新しいものから表示

対談の後編終わった

いやしかしαに行くのかぁ

メリット・デメリットを考えてメリットが上回っていると思うのなら実行したら良いんじゃないかな?

ただ少なくとも一人旅は修学旅行以外の期間でも出来るぞと

いつか息子をヒグマが普通に出没する番屋に連れていきたいなとはボクも考えてる

ボクの代で技術継承ついえるのは忍びないしね

娘が中学の修学旅行を「どうして大勢で泊まる訓練をするのか理解できない」と拒否したのでその代金で一人旅させたときの話 - Togetter togetter.com/li/1571270

冷水かけたくないけど消防法的にアウトなんじゃないだろうか

いやそもそも台風のときどうするんだろ

でもこういう法令上の失敗例を見ると法令上問題ないカスタムを考えられるので良い情報だ

自宅ベランダをリゾートにしたDiy方法。賃貸でも特別な家になるベランダカスタムのすすめ - ソレドコ srdk.rakuten.jp/entry/2020/08/

現在のVRの問題は常時アクセス性だと思ってる

特にコミュニティ型のVRコンテンツはVRゴーグルなどがないと参加できないのは物凄い重要な課題だと思ってる

別にVRゴーグルなくても良いじゃないかと、何故ならそのコンテンツはコミュニケーションを取るためのコンテンツだからだ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

知識労働はVRと親和性が高い。VRが普及してVR内での仕事が当たり前になったときには、ほんとうにリモートワークが普及すると思う。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

これ!前にもどこかで書いたけど、情報を集約するツールはVRと相性がいい。人間の脳は立体的な場所の記憶を残しやすいから、VRの中で資料を探しやすいはず。

ドリキンさんの初期の色はビビットだったからねぇ

あれはあれで好きだった

人前でバナナ食えなくなる世の中かぁ

バナナ食べる少女の広告、「無神経」だったと謝罪 独アウディ - Bbcニュース bbc.com/japanese/53659686

干されてる新人はだいたいこの流れで仕事貰える

-----初手-----

新人「今どんな業務してるんすか?」

先輩「○○だよ」

新人「へぇすごいっすね!それってどんな感じなんです?」

-----次手A-----

先輩「○○は△△でね」

新人「先輩が任されてるんですよね?すっげぇなぁ!」

先輩「まぁなw」

-----次手B-----

先輩「いやいやこんなクソみたいな仕事よくないよ」

新人「でもそれこなしてる先輩が凄いっすよ!マジ尊敬っす!」

先輩「まぁなw」

-----詰み-----

新人「先輩!ボクもお手伝いさせて欲しいっす!力不足かも知れないっすけどやる気だけはあるんで!」

先輩「よしじゃあアレ任せてみるかなぁ」

辛い現実だけど、ぶっちゃけ干されているときに大事なのはコミュ力なんだよなぁ・・・

ていうかコミュ力あると干されることがないというか何というか

まぁただ干されている新人が仕事貰うための人生のソリューションってのはあって「今どんな業務してるんですか?」と教育担当に聞くという方法がある

会社のことを知ろうとする姿勢と、教育担当へ「すごいっすね!」とヨイショする機会と、「ボクもお手伝いしたいです!」と仕事貰うというのが同時に出来るコニュニケーション方法だ!w

oransns.com/@nacika/1046353284

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

わしは上司がいなかったので、干されたまま数年経ちましたね

本日のポケモンGOバトルリーグ、レーティング1636(前回から-40)と初めてポイントを落とす

昨晩の連敗から気勢を取り戻せず連勝しても3勝どまりでレーティングを上げられる要素がなかった

原因はやはりドラゴンウィークでドラゴンタイプであるカイリューあたりが来ると何も出来ず終わってしまう

今期は明らかにドラゴン対策であるこおりタイプスペシャルわざを覚えるマリルリ、ラプラス、カメックスあたりが多いのだけれど、そういう対策ポケモンに一撃で沈められることも気にせず先鋒カイリューと強気に出るトレーナーが意外と多いのに驚く

先鋒カイリューだと先鋒マッギョでもでんきタイプわざが等倍で通るので辛いはずなんだけど・・・

参加報酬のほしのすなが欲しいだけでそこまで考えてないのかなぁ・・・う〜ん悔しい・・・

ポケモンGO、巡り悪すぎて5戦0勝、5戦1勝になったので流れ断ち切るために明日の昼やろう・・・

いやぁマリルリ→カイリューは無理やわ・・・

シネマティック対談聴き始めた

バックグラウンド再生で良いねこの対談

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@keizou まあ身近な現実に近かったらそれはそれで敢えてフィクションで楽しむ程のものかというハードルが上がるので、そういう意味では「アニメ(や漫画等)でなければ触れない」という人(オタク)が実は多いかもしれず、アニメ化に丁度よいのかも…… (ほんまか)

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

本日もポケモンGO、レーティング1676(前回から+56)

ムウマージがスーパーリーグのCP上限1500付近まで育ったので試しに先鋒ムウマージとして組み込んでみると甘い考えだったらしく2連敗を喫し、これは不味いと先鋒ヘルガーへ戻すものの負けてしまい3連敗

その後2勝して5戦2勝になんとか抑えるものの、次のリーグ戦も結局5戦2勝という負けパターンへ

良くない流れなので一服して再度挑戦すると先鋒のタイプ有利を取り続ける5戦5勝。運のツキが向いてきた

その後は5戦4勝、5戦4勝と同じ勝率で続けて勝ち、レーティングを上げて終えられた

今日の特徴と言えばドラゴンウィークということもありドラゴンタイプが目立つようになってきた

先鋒カイリューだとヘルガーやドダイトスでタイプ不利を被るので苦戦しがち

王道パーティの先鋒マリルリとかだとタイプ有利取れるんだろうなぁと思いつつ立ち回りで何とかするという日だった

嫁ちゃんには悪いがこのアニメ観続けるのボク無理や・・・精神的にキツイわ・・・

この後の展開がハッピーエンドになろうがそこまで観続けられる耐性がボクにない

悪役令嬢転生のほうが良い・・・筋肉ですべてを解決する物語のほうがボク好きやねん・・・

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。