新しいものから表示

Appleが「ヒューマンデザイン」でUXを整備してMicrosoftが「ユニバーサルデザイン」で乗っかるもあまりウケず、市場がヒューマンデザインへ傾いたときにGoogleが「マテリアデザイン」で一石を投じて市場からそこそこ反応を得たまでは良かった気がする

そこから何故か市場がUXで遊び始めて混乱してきたような気がしなくもない

その状況にGoogleが「キャプションは正義・ハンバーガーメニューは駄目かも知れない論」を最近展開してるけど、市場は軽く無視してるよね

oransns.com/@nacika/1032527789

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

ちょっと前のUXデザインは、使いやすい、誰もが直感的に使える美しいデザインみたいなのだったんだけど、ここ最近は複雑怪奇なデザインに戻ってきていてるとか感じますね。

人間は謎解きが好きで、学習が好きでそうやって「愛着」がわくんですね。直感的に使えるようなインスタントな体験は記憶から薄くなって忘れ去られてしまうんです。

プロダクトデザインにとって、分かりやすさや便利、直感的に使える、時間がかからないみたいなところはもはや当たり前になっていて、その上で、学習する機会を与えることもひとつのデザインとして広まってきてるのかな、と思います。

高次のローカライズよりも本当に必要なのは世界共通規格だと思うなぁ

mstdn.guru/@kuni255/1032531137

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

こいつは、金利のシナリオをいくつも作っておいて、将来60年分くらいのキャッシュフロー計算をやるヤツで、さすがに計算部分は.Netに移植した

スレッドを表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Excel VBAで数ギガcsvを読み込んで表示するというアレな案件もありましたねぇ…

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

標準出力すらスクショペタペタエビデンスを作らなきゃいけない案件を何とか乗り切りました。
ただ、新年度早々にそのプロジェクトの別対応があるらしく、それまでには会社を辞めて逃げなければならない…
今の会社にいる限り、老舗の秘伝のタレのような継ぎ足しを繰り返したプロダクトから逃れる術は無い

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

そう。これはSIer案件。でもスクショペタペタエビデンスは出さなくていいのがせめてもの救い

スレッドを表示

ボクが「何でそんな摩訶不思議な経歴なのwww」と言われる経歴

生家が漁師→某海事系大→某商船系企業→某証券系企業→広義な意味で某テック系企業

ちょっと行きたい行こうかな

しかし土日ちょっと忙しいんだよなぁ

mstdn.guru/@harmonix_tm/103249

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

こういうタイプの人、自分は絶対にやらかさないという根拠不明な自信だけはあって、やらかさないための自己防衛策を平気で破りがち

スレッドを表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

電車の中で機密とか社外秘とかデカデカと書かれた書類読んでるオッサンいるじゃん。そういう人がずっと生き残ってるから手書き棋歴書が無くならないんだよ

あぁ・・・そうか・・・啓示を得たと思うくらい頭ぶん殴られた思いだ・・・

WebTorrentなどで分散SNSの投稿を全体ユーザでP2P共有するには特定のサーバの連合タイムラインの情報をgzipなどで固めて共有し、クライアント側でローカルタイムラインやホームタイムラインを整形すりゃ良いのか

まぁボクが面白いと思う・面白いと思わないものの中心はシステムとか技術だから、面白いと思わなかったものってたいていは「かなり前に興味を持って面白いと思ってたけど現在は飽きていて車輪の再発明を面白いと思わない」ということは多い

まぁそれがLINEとかなんだけど

スレッドを表示

よくわかる

ボクが面白いと思ったものはたいてい流行る(P2Pとか)、面白いと思わなかったもの(LINEとか)でも流行ることはいくらでもある

「私が面白いと思ったものはたいていヒットする」の本質の話…自分に刺さらなくても売れるモノが気付かせる多様性への気づき - Togetter togetter.com/li/1438322

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

銀塩時代の写真は当然だけどEXIF情報とかがないので、写っている建物などの情報から時期、場所を推理するしかない。それが楽しみでもある。

アルバムに貼られている場合には、そこにメモ書きがあったりして、それでおよその時期を特定できたりする。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

僕がGoogleに期待しているのは、全ての銀塩写真を時代別、場所別に推定し、マッピングして、建物などの色情報を参照できるようにすること。妻が小学生の時に板橋駅前でポーズをとっている写真があるんだけど色落ちしてしまっていて、背景に写っている建物の色とかも分からないのだ。そういうピンポイントのカラー推定ができるだけの情報を君たちは持っているだろう。ちゃんと使おうぜ、という。

分散SNSアドベントカレンダー、明日担当の人が居ないので誰か書いて!

松尾さんのnote、この余裕とヤブを突かず眺めていただけなのにヘビが凄い勢いで出てきた感が面白すぎるw

高専学生か

申し訳ないがPDCAサイクルの推敲・考察・深度自体が甘い。厳しい言葉を使えば問題の認識レベルが低い

これgit push -fしたのではないか?

PlanをしようとしてDoコマンドを実行したらCheckとなっていることに気付きActionという対応をしたという基礎的な報告ができてない

高専学生なのでチャレンジングに世間の目に触れるところへ出てくるのは非常に良いと思うしガンガンやってみろと思うし、その点は高く評価しているけど、正直このエントリは失敗だ

今はてブを確認したけど多くの人がレビューしてくれているので、そのレビューを参考に懲りずまた挑戦して貰いたい

筋肉マージは辞めよう - Qiita qiita.com/potyamaaaa/items/08c

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。