新しいものから表示

三体、二周目に入ってる

ボクの小説の読み方って三体くらいのボリュームならザッと5時間くらいで読了してしまって、二周目で噛み締めながら読むというスタイル

おちゅーんさん、学級の男子が先生に叱られているのを「やーい!バーカ!バーカ!w」と揶揄してると先生から一緒に叱られてしまうフラグにしか見えないwww

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Blender、これマジでリアルタイムにアップロードしてる感じだな

PeerTubeに予約公開機能って無いんだっけ?

この数を黙々とアップロードする中の人がお疲れ様すぎる

YoutubeからPeerTubeへ移行したBlenderが怒涛の更新をしている

おそらく今なら大勢が見ているだろうしPeerTubeらしい非常によく分散されたトラフィックを観測できるのでは

video.blender.org/accounts/ble

どう考えても補給線軽視したからや・・・

次はしっかり補給基地周辺でも物資生産できるようにしようぜ!(次w)

mstdn.maud.io/@orumin/10250637

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

読んでてアレなの >>

“旧日本軍の敗因を分析した『失敗の本質』(1984年刊)は、小池百合子・都知事が愛読書とするなど、日本型組織の問題点を知る上での重要参考書となっている。”

ノモンハン事件 「作戦の神様」が遺していた失敗の本質手記(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?

わかりやすく書こうとして失敗してるヤツ

会社でGitHubを使うとなぜ危ないのか - orangeitems’s diary orangeitems.com/entry/2019/07/

まぁそうなるだろうな

世間はそろそろインスタントメッセンジャーにスタンプ(ステッカー)はそこまで必要無いことに気付いて来たのかも知れない

スタンプ使うと可読性悪くなるしね

line純損失266億円 - 産経ニュース sankei.com/economy/news/190724

R100 VII、手ブレ補正が変わるという予想が当たった

インテリジェントアクティブ手ブレ補正には1080p制限があったけどXperia 1とRX100 VIIで撤廃、新しい手ブレ補正となり4Kに対応した

RX100 VIIの新しい手ブレ補正は「光学式と電子式を組み合わせた」と表現されているためXperia 1で採用されている「ハイブリッド手ブレ補正」だと思われる

既視感のあった脆弱性だったので騒がなかった

ただ過去に修正された脆弱性と同様のものなのか判断が出来なかったため静観してた

もちろんVLCはアンインストールせずに

GIZMODEは・・・まぁGIZMODEだから(笑)

mstdn.guru/@furoneko/102500777

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

「VLCメディアプレーヤーに重大な脆弱性を発見」は誤報であると開発元のVideoLANが声明を発表 - GIGAZINE gigazine.net/news/20190725-…

"「すぐにアンインストールしたほうがいい」と促した海外メディアのGizmodeに対してもVideoLANは批判しています。"
twitter.com/stocker_jp/status/

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

通常フォローは相手を信頼して行なうもので、自身がフォローして形成していくレビューツリーは信頼性の高いものになっていく

そして、もしレビューサービス全体の評価と自身のレビューツリーの評価に乖離があれば「乖離する何かがある」ということは少なくとも察せるはずだ

しかも、間違いなくフォローする相手は家族であり友人でありパートナーなので自身のレビューツリーを形成していくと自動的にレコメンデーションされていくと思われる

レビューサービス全体で人気のアプリケーションは中央集権であれば、何らかの商業取引の可能性が捨てきれないが「自身のレビューツリーで人気のアプリケーション」は少なくとも重要な情報にはなりえる

スレッドを表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

GoogleやAppleなどのアプリストアに寄らないアプリストアを成立させる上で「中央集権によって管理されていないアプリストアでの信頼性の高い製品レビューを得るにはどうしたら良いのか?」を考え、その結果として「先行ユーザのレビューを継承したら良いのでは?」と思い付いた

親が子へ、先生が生徒へ、先輩が後輩へそれまでの知識や経験を伝えるように、それらを継承させることで信頼性の高いレビューツリーを形成できるのではないかと

基本的なシステムは従来のSNSと変わらないが、特定のユーザをフォローすると、フォローしたユーザがフォローしているユーザのレビューも表示されるようになり、これはMastodonで言うところの連合タイムラインに近い

自身がレビューサービスを使う以前のレビュー情報は先行ユーザのレビューツリーを継承参照することで補完するわけだ

つまり、個々のユーザは他のユーザをフォローすることによって自分自身だけのレビューツリーを作っていくこととなる

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

プリメイドAI、僕は21,600円で買ったのだが、もう売り切れで398000円になってるw

最後のタイミングくらいだったのかも。

いい買い物だった。

通常フォローは相手を信頼して行なうもので、自身がフォローして形成していくレビューツリーは信頼性の高いものになっていく

そして、もしレビューサービス全体の評価と自身のレビューツリーの評価に乖離があれば「乖離する何かがある」ということは少なくとも察せるはずだ

しかも、間違いなくフォローする相手は家族であり友人でありパートナーなので自身のレビューツリーを形成していくと自動的にレコメンデーションされていくと思われる

レビューサービス全体で人気のアプリケーションは中央集権であれば、何らかの商業取引の可能性が捨てきれないが「自身のレビューツリーで人気のアプリケーション」は少なくとも重要な情報にはなりえる

スレッドを表示

GoogleやAppleなどのアプリストアに寄らないアプリストアを成立させる上で「中央集権によって管理されていないアプリストアでの信頼性の高い製品レビューを得るにはどうしたら良いのか?」を考え、その結果として「先行ユーザのレビューを継承したら良いのでは?」と思い付いた

親が子へ、先生が生徒へ、先輩が後輩へそれまでの知識や経験を伝えるように、それらを継承させることで信頼性の高いレビューツリーを形成できるのではないかと

基本的なシステムは従来のSNSと変わらないが、特定のユーザをフォローすると、フォローしたユーザがフォローしているユーザのレビューも表示されるようになり、これはMastodonで言うところの連合タイムラインに近い

自身がレビューサービスを使う以前のレビュー情報は先行ユーザのレビューツリーを継承参照することで補完するわけだ

つまり、個々のユーザは他のユーザをフォローすることによって自分自身だけのレビューツリーを作っていくこととなる

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。