作業コントローラはゲーミング左手キーボードが最強説
言わんとすることはわかるけど「我々はあらゆる性的嗜好と連帯し、それら性的嗜好を否定することなく、個々の性的嗜好の表明を尊重すべきであり、更にはその性的嗜好を表明したくないという意志ですら尊重すべきである」くらい言わなきゃ伝わらないと思う
そして記事タイトルはちょっと煽りすぎているし「オタクですら性嫌悪を持つことがある」という点が伝わらないと思う
性嫌悪者が性的身体を見せられない権利は、オタクの言論の自由よりも重い https://hakabahitoyo.wordpress.com/2018/10/11/erotophobia-vs-lgbtpzn/amp/
興味ない人へ送る30秒でわかるキズナアイ騒動
1. 某女性弁護士がNHKがノーベル賞特集でキャンペーンキャラクタがキズナアイであることを非難する
2. 主張内容は「女性の身体的特徴が強調された服装の女性キャラクタをNHKのWebサイトへ掲載することは不適切」というもの
3. 少なくない数のTwitterユーザがそれに賛同するものの、よく調べもせず「女性の身体的特徴が強調された服装をしたキズナアイという女性キャラクタがNHKのテレビ放送へ出演した」という誤解が広まる
4. NHKの特集はNHK公式WebページのWeb限定企画であり、NHK公式Webページトップからスペシャルコンテンツタブをクリックしてページへアクセスし、更にノーベル賞特集ページのサムネイルをクリックしアクセス、そして更に下方へスクロールして初めてキズナアイが登場する
5. 賛同した少なくない数のTwitterユーザの中には「キズナアイは女性の人格を無視したデザイン」と指摘したが「キズナアイプロジェクトは女性が発起人の女性中心のプロジェクト」ということを知らなかった
6. ファンは反論をし大炎上となった