iPhoneポエムの供給量が足りないので自分で書きましたw
再定義したからこそユーザへ寄り添う「新iPhone Xシリーズ」
https://write.as/keizou/zai-ding-yi-shitakarakosoyuzaheji-ritian-u-xin-iphone-xshirizu
ちなみにボクはAndroidユーザです
そういうネタとしてご覧下さいw
現在の画像処理技術は深層学習の活用が流行してます
ここ最近の仮想的なボケ表現や、AR合成は数年前に論文や研究、試験で発表されていたことがベースとなっており、それがやっと消費者の元へ降りてきた形になっている
つまり少し先の未来を予測しようと思えば現在進行形で発表されている画像処理に関する論文や研究、試験は何か?を知ることで、少し先の未来が解るはず
それが何か?を端的に言うと「少ない情報からそれっぽい画像を生成もしくは推定する技術」です
ふわっとした表現だと解りにくいので早い話が「Google Auto Draw」「Microsoft Paint 3D」だと思えば宜しい
この少し前の流行は「人物認識」「動体・静体認識」でした。だからこそ「Apple Memoji」が今ここにある
クリエイティブな用途であれ、自動運転であれ「それが何なのか?」を推定する、そして内部的に推定したものを生成し処理するという技術の活用範囲は広いわけです
文字数の兼ね合いもあるのでココまでとしますが、これらの流行から次はどんなものが出てくるのか?を考えると面白いかも知れません
ASUSがやってる手法ですね
Google、「Inbox」を2019年3月に終了へ 「Gmail」にフォーカス - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1809/13/news079.html
Inbixメチャクチャ使ってる勢としては本当に困る