新しいものから表示

話題のMastodon界隈のクライアントアプリ収益化 

Mastodonクライアントアプリで収益化するんじゃなくてMastodonに関わるサービスで収益化してみたらどうなんだろ?

例えばチャットボットみたいな便利な機能を提供してくれるとか、そっちの方向で収益化

こんなこと思ってるのボクだけかも知れないけど 

MastodonというかSNSのクライアントアプリはもっとチャット然としてて良いと思う

一番思うのはアイコン大きい必要ある?とか思うんだけど

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Tootdonに関する推測 

公開情報より。Tootdonは恐らく加東 崇さんが開発したiOS,Androidアプリで、当初はMobiRocket, Inc.の製品として、v1.9から(株)つくりとの製品として公開。アプリ開発であれば個人で成立するので、社員はいないのではないか。現在のつくりとの登記は港区のヴァーチャルオフィス(都内一等地の住所を名義貸しするサービス。郵便受取や電話応対を代行することも)になっており、変更前の渋谷の住所は1LDKでSOHO・事務所不可の物件。実態不明。公式アカウントのまなさんも消えたがそもそも実在するのか不明。契約切れもあるかな。
加東 崇さんについてはBookmanというプロダクトのインタビューを見るのがわかりやすい。
bookscan.co.jp/interviewarticl
実力・実績のある開発者でDL数を稼いだアプリもある。ビジネスの体裁も上手に整えている。ただ、細々とやっている感じ。Tootdonは半分趣味でやっているのか(だから会社分けた?)。収益モデルとしては情報を売るぐらいしか思い当たらない。果たして最新版に対応する余力・熱意はまだあるのか!? #dtp

最近の証明書の話題(1) 韓国政府PKIのマズいワイルドカード証明書発行 : 自堕落な技術者の日記
blog.livedoor.jp/k_urushima/ar

> DNS:www.haeseong.kr
> DNS:haeseong.kr
> DNS:www.gandhischool.net
> DNS:gandhischool.net
> DNS:www.milgo.org
> DNS:milgo.org
> DNS:*.go.kr
> DNS:*.co.kr
> DNS:*.sc.kr
> DNS:*.or.kr
> DNS:*.kg.kr
> DNS:*.hs.kr
> DNS:*.ms.kr
> DNS:*.es.kr
> DNS:*.gne.go.kr
> DNS:support.gne.go.kr

全滅ですやん・・・

Switterユーザから何故かフォローされているボクはなんなんだろうか・・・

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

謎の外人からリプが来るTwitterとかいうサービス

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Twitter、なりすましの通報に対して本人確認をするケースが出てきたのか、後手後手だが改善はしてるんだなあ

1つ言えるのは英語圏のアプリケーションって英語配列でショートカット考えてるんで、日本語配列だとよく使うショートカットがアッチコッチに飛ぶけど、英語配列にするとアラ不思議で横並びになったりすることはよくあります

mstdn.guru/@gomap/100353237796

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

タイムラプスカメラ用のラズピッピでUSB無線ドングルのアダプターが壊れたので、ZeroWにするかA+に変えてUSBアダプター継続するか迷ってる。ZeroWの無線弱い気がしててなあ。でもA+だとでかいし。

それはそれとしてフォロー/リモートフォローをちょっとずつ進めたのでボクのホームタイムラインがなかなか良い具合に育ってきた

今のところブロックやミュートの必要性は感じてないけどMastodon(とその互換環境)がもっと普及したらどうなるかわからんすね

他インスタンスとの交流で無礼をし合ってしまう原因の1つに「他のインスタンスのタイムラインの流れや雰囲気がわかりにくい」というのがあると思う

ずっと観測は続けてたけどボクも最近リモートフォローをはじめてEugen氏をリモートフォローしたけれど、もしかしてみなさんもリモートフォローしました?

だったらグルドン民でEugen氏の通知欄が埋まってしまったということになるんですけどw

やはり他インスタンスのトゥートは文脈がわからんね

Eugen氏クラスになれば新規フォロワーだらけの通知欄へ簡単になると思うけど・・・?

AmazonDashボタンを使ってMastodonへにゃーんって呟いてみる - ゲームリンクスの徒然なる日常
gamelinks007.hatenablog.com/en

どうでも良いっちゃどうでも良いんだけど気づいちゃったから 

マストドンつまみ食い日記でも取り上げられたGinny McQueenさん、何か荒れてない?

ちょっと掘り下げてみると結構ぶっ飛んだ人のような気もするけど・・・?

まぁ色々あるかも気にしないでおこう

インターネット利用の「ブロック」「セーフ」「フリー」とは 

本来はブログで書こうと思いましたが、情報の共有のしやすさの観点からグルドンに透過します

インターネット利用するに於いて個々のユーザは「ブロック」「セーフ」「フリー」の価値観を持って利用しています

特に「ブロック」に関しては子供のインターネット利用に関して子供の親が実行する可能性が高いものです(Mastodonインスタンスのドメインブロックはこれに近い)

多くのインターネットユーザは「セーフ」的な利用をする傾向が高く、これは情報の送受信に問わずフィルタリングをするということです(SNSでいうユーザブロックはこれに近い)

「ブロック」「セーフ」「フリー」の実際を見ると価値観はグラデーションであり、例えば極端な「フリー」思想の持ち主が居るとするならば、情報の送信すら「フリー」なので、他者の感情を考慮せず情報送信する可能性があります

インターネット上で他者と交流するときに相手の思想が「ブロック」「セーフ」「フリー」グラデーションのどこか?を見極める必要があるのです

当然ながら受信セーフの送信フリーみたいな人も居るので注意が必要

他インスタンスとの交流時の注意点 

Mastodon(というかActivityPubやOStatusに対応したSNSインスタンス)はインスタンス間を飛び越えてブーストしたりリプライしたりする事ができる

ただ、インスタンス間を飛び越えて交流する際は交流先のインスタンスの文化は違うことを前提として交流しなければならない

これは交流先のインスタンスへ無礼をする可能性と共に、交流先のインスタンスから無礼を受ける可能性があるということ

他のインスタンスと交流する際は「ヨソはヨソ、ウチはウチ」くらいに考え、いちいち目くじらを立てないスタンスが重要

もちろんTwitterと同様に一方的で無礼なリプライを貰うことすらあるはずなので、そこはブロックなり何なりして清々しいタイムラインを作る必要があると思う

まさか有名インスタンスの管理者さんからリアクション貰えるとは思ってなかった非常に光栄です

連合タイムラインはローカルインスタンスのレコメンドみたいなもの 

Mastodonインスタンスは雑談系を除けば、特定のジャンルをテーマに運営されやすい

しかし、連合タイムラインは「自分と他人のトゥートと、自分と他人の興味の対象で作るタイムライン」ということは、グルドンであれば他のグルドン民の興味の対象が表示されるため、事実上「他のユーザはこのユーザも気になってます」というレコメンドとして機能する

そしてもし「連合タイムラインってあんまり意味なくない?面白い話も流れてこないし」と感じるのであれば、そのローカルインスタンスでリモートフォロー文化が成熟していないことを現しているとは思う

ただ、他人の興味が表示されてしまうということは裏を返せば「見たくないものを見る」可能性もあるので、見たくないものをたくさん見て心が荒んだときは「見たいものだけ見れるホームタイムラインへ退避する」と言いわけだ

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。