ええええええええ!!!!!!!!!!
技適取得してよおおおおおおお!!!!!!!!!!
Framework | Introducing the new and upgraded Framework Laptop https://frame.work/
買うかな
FiiO、有線イヤフォンを無線化するBTレシーバーアンプ最上位の2ピン仕様 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1441674.html
だから今回の予備役投入に関して後方へっていうのは嘘じゃないと思うんだよね
その目的は構造が単純な個人が携行できる規模(小銃・手榴弾・迫撃砲・ドローン爆弾など)の超増産であろうから
ロシアのドクトリンを考えて何処かのタイミングで必ず縦深攻撃からの物量作戦を敢行する
まぁこれは歩兵突撃と表現しても良いけど、歩兵突撃する際に歩兵は可能ならば武器の取り扱いへ習熟していたほうが良いので、これへ現在後方に居る職業軍人を充てる(徴兵は順番というのにも矛盾しない)
そして後方に空いた穴へ補充した予備役を充てるってのが突飛ではない考え方だと思う
ウクライナやアメリカを中心としたNATOもそのことはわかっていると思うから、今後も重要目標は弱体化すると思われる兵站線なんじゃないかなと
せっかく増産した物資を叩き続ければロシアの補給線は根を上げる
それほど混乱が少なく素人でも無意識で使える優れた規格と言えるんでしょうね
あとユーザに見える形で物理ケーブルが無いのも良い(どこかの通信規格を見ながら)
楽天が落ちる
↓
繋がらなくなった楽天ユーザが他社アンテナへ殺到
↓
Softbankが落ちる
↓
繋がらなくなった楽天ユーザとSoftbankユーザが他社アンテナへ殺到
↓
docomoとauが落ちる
↓
国民大混乱
↓
総務省激おこ
↓
首相官邸すらコメントを出す自体に
↓
ここぞとばかりに野党が責任者として与党を追求
↓
ネット上の有識者が「いやどう考えても悪いの三木谷だろw」と苦笑する
ここまで見えた
円安のいま、もしかしたらハイコスパモデルとして注目されちゃうかも知れないXperia 5 Ⅳ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1440891.html
そしてWebAssemblyでカオスに
ボクの予想としてはWebAssembly用の新言語が登場し持て囃されるが一過性のもので、最終的にJavascriptへ新言語で評価高かった機能が実装されるという流れ
だから結局マイナンバーカードも「身分証として便利」で良いと思うんすよね
それ以上を求めても仕方ないし、何ならそれ以上はマイナンバーカードじゃなくてマイナンバーシステムへ求めるべきなのでは?と
パスポートも便利だから取得するわけじゃないとは思うなぁ