#Linux デスクトップユーザな#散財 er。非効率であっても何でもLinuxでやろうとする趣味グラマ。1児の父。ジンジャーエール(シロップ)β版レシピ公開中。
@keizou この週末には展示始まるかと
@okachan520 あぁ!じゃあ今週行ってみましょうかね?気分を高めにw
スーパームーン、0時くらいからずっと狙ってたけどボクのとこでは薄雲がずっと掛かっていて撮っても良い感じにならなそうでダメだね
α7CⅡ/α7CRはいつSONYストアへ展示されるんだろか?早く触ってみたい
あとで読む
【実用レビュー】SONY α7CR をメイン機として一ヶ月使ってみた|Kogame https://note.com/tauon_qoo/n/n7362e66ac16c
もしも買うならα7CRにしようかな?と思う
10月まで色々と行ったり来たり文句タラタラと言うだろうけれど許してくださいw
これが出来るのはSONYの強みだとは思うw
https://www.sma.co.jp/s/sma/news/detail/103603?ima=0000&link=ROBO004
α7CRの4K60p Super35mm使えない問題はボクは基本的に4K30pしか使わないので良いとしてマジで価格なんだよなぁ
α7Cシリーズに動画機としての性格は別にそこまで求めてなかったので4K60pが使いにくいのは気にならないんだけど、お値段で躊躇してしまって参ったねぇ
いやでもココでさ?フルサイズに行かないとボクは一生フルサイズへ行かない気がするんだよねw
日本人のスト嫌い、だいたい国鉄のせいだからなぁw
欲しいカメラは高いし仕事は増えるし困ったもんだw
営業マンの格言に「顧客が満足しているうちは詐欺じゃない」というのがあるw
10月までに覚悟決めますわぁ・・・
はぁ・・・
ため息しか出ねぇ・・・w
本当は2:8でα7CRに気分が向いてたんだけど価格ががが・・・
何なら書こうと思ってたα7CR買おうぜ!って言うBSMコラムの方向性すら揺らいでいるw
高すぎて気軽に勧められないwwwww
いやぁ参ったなぁ
10月13日まで質素な生活するか・・・
この価格だとレンズがな・・・
困ったもんだ
40万円切り30万円台の想定でした・・・
参ったなぁ・・・
想定よりも高かった・・・ぐああ・・・
高すぎ・・・
https://mstdn.guru/@shinobu/110973331829860962
バリチルはやっぱり流石になかったか
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。