新しいものから表示

それはそれとて角型のNDフィルタ(ND4,ND8,ND16)を買った

まぁ可変NDフィルタはこれの準備中に落としたわけだがw

これで証明もあるし、これで最低限色々できる環境は揃ったかなぁ

ブラックフライデーで買ったばかりの可変NDフィルタを落として割った泣きたい

FFTならスマホやChromeOSで思い出したかのようにプレイすることがある

毎回最初からやるw

COLBOR CL60の電源は純正で付いてきた左のもので4.5A 20.0V 90W

今回散財したのは右の20V 3.25A 65W

もしかしたら始動電流値がある一定以上の電流値を確保できたら65Wで動くのかも知れない

スレッドを表示

2023年初散財はカズさんが高評価していた気がするUSB PD65Wチャージャー

そして衝撃の事実としてCOLBOR CL60が100%出力で動いてしまった

このサイズのAC電源でCOLBOR CL60が運用できるようになったw

COLBOR CL60のヒットを見て、2023年はモノブロックストロボでUSB-C PD給電な製品とか出そうだな

GODOX AD300Proみたいなサイズ感であれば最悪こういうこと出来るのわかってるので需要はありそう

例えばコーンをこうやってバミリ(?)にしようかな?と

いや実際の運用は色々試しながらやるけど

いしたにさんだったか誰だったか忘れたけど、アイドルのダンス練習動画で床に目張りしてポジションの目安にしていたなと思い出して良い方法が無いかなと考えた

その結果に買った「スポーツで練習するときに使う背の低いコーン」

カメラの画角に映らない位置に置いといてポジショニングの目安にしてもらうという狙い

建設用メジャーと併用して距離感の参考にも使える

スレッドを表示

どうやれば踊ってみた撮影のハウツーをわかりやすくできるんだろう・・・

レンズの画角と被写体の大きさというか距離感というか・・・

と、悩んだ結果にポチった「建設用メジャー 30メートル」

これ以上にスケール感を説明する方法を思い付かなかったw

COLBOR CL60は小型軽量だから運用の仕方としてマジで何でもアリ

USB-C PDバッテリーで駆動するから多分キャンパーとかにも好評価受けると思う

COLBOR CL60は2022年のハイコスパ・ベスト照明だって言って良いと思う

パッと作ったけどこうすんねん

たいていアウトラインはプレーンテキストか、HTMLか、ドキュメント形式で出力できるので、それらを編集できるアプリで最後は整形する

例示したものはパッとやったので凄くシンプルだけど、引用資料やらリンクやら画像やらを貼り付けて情報を俯瞰できるようにすると記事作成で便利に使えるぞ

スレッドを表示

Ninja Camera Strap + anchor links + FALCAMが個人的最適解な理由

Ninja Camera Strapは多くの人がレビューしている通り、直ぐにストラップを伸縮できて便利なのだけれど、Ninja Camera Strapを利用したことのある人なら気付く

歩行時にNinja Camera Strapを縮めておけばカメラやストラップが身体へ密着しブラブラしなくて良いのだけれど、縮めている状態じゃカメラを机などへ降ろしたいとき伸ばさなければならない

Ninja Camera Strapユーザは絶対にやるのだけれどストラップを縮めた状態でカメラを降ろそうとして身体に引っかかるストレス

それをストラップ縮めた状態でanchor linksを使ってパッと外してしまうというソリューション(画像1,2枚目)

そしてFALCAMだけれどカメラを下げてる際にレンズの向きに宗派があるよね

FALCAMは多宗教に対応していて両方使えるので状況に合わせて切り替えられる(画像3,4枚目)

これが個人的最適解な理由だ!

気になったやつ3 最後

他にも色々あった

どうやら省力化と宣伝のためか販売開始前から店頭に並べているらしい

スレッドを表示

COLBOR CL60を常設定常光にした

流石にAmaran 200xはデカイし、室内だとファンの音が気になるのでコンパクトで静かなCOLBOR CL60が常設使いには丁度良い

次のセールでもう1基買おうかな?と思う程度にはCOLBOR CL60を気に入っている

難点はリモートコントロールするためのスマホアプリの出来が良くないくらいか

まぁ物理ボタン使えば良いしON・OFFくらいならスマホアプリからコントロールする分には問題ないので凄く小さな難点だけれども

カラーシフトで物撮り

1枚目「普通の室内照明状態」

2枚目「黄色カラージェルフィルタで照らす」

3枚目「黄色カラージェルフィルタからカスタムホワイトバランスを取得」

黄色カラージェルフィルタの影響が少なく室内照明に照らされた部分ほど青色に振るという結果になる

つまりカラーシフトをする際は別の色の光があったほうが映える

カラーシフトを何となく理解できてきた

Cyberpunk 2077風定常光カラーシフトライティングとかもできるようになった

ただ油断してブルーのカラージェルフィルタを溶かしちゃったw

またどこかで買わないとなw

似たような色味を再現する方法

オレンジ系ジェルのメイン定常光でカスタムホワイトバランスを取得し、緑系ジェルのフィル定常光で緑色を乗せる

そうするとオレンジ系の照明部分はニュートラルな色味になり、フィルへ緑色が乗って、背景は青っぽくなる

スレッドを表示
古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。