新しいものから表示

格好つけて自分の下手さを隠さず皆さんに情報提供する

これ徒競走リレーシーンなんですけど、どんなに頑張ってもフォーカスが間に合わずこうなることがある

撮影中ずっと絶望していたんですが、本当にホットシューへアクションカムをマウントしていて良かったと心から思った

フォーカスが間に合わなかったシーンにはアクションカムや360°カメラの全景へシーンを切り替えることで誤魔化すことができます!

もちろん子供を見失い、画角が迷ってフラフラしているときにも有効なのでホットシューへアクションカムや360°カメラをマウントすることは幼稚園保育園運動会撮影では必須と断言できるレベルだと考えてもらって構いません

フレーミング技術に自信が無い人ほどホットシューへアクションカムや360°カメラをマウントは超強力なお守りとなります

350mm望遠端の4KのS-Log3 S-Gamut3.Cineカラープロファイルで撮ったものをテキトーに拡大切り抜きしたやつ

まぁ上手く撮れたところを出してるけど、これだけディテール残ってたら及第点だよね

ついでに例のトラベル三脚のサイズ感

これへ後々レベリングベースを追加するけど大きくはサイズ感変わらないはず

愛知県の現在気温17℃

男の格好はこんな感じっす

リアルタイム、今まさに撮影しました

笑って貰って構わないですけど!!??????wwwww

運動会が始まる前に1つの失敗を見付けてしまった・・・w

ボクの雲台には水平器が付いてるけど三脚には水平器が付いてなくてパン時に水平が取れないw

センターポールに角度が付く、つまり3Dで言うところのZ軸の水平が取れていないため右左とパンすると微妙に高さが変わる

建築・木工用の水平器しか手元にないので今から三脚用の水平器を探し、そして明日までに届けてもらう必要がある

間に合うか・・・!!

この前に買った三脚の思わぬメリット

ハンドルに手を置いて指でリングハンドルを回しやすい

指を曲げるようにしてリングハンドルを操作できるので、じんわり動かせる

もちろん、その状態で三脚のハンドルを操作してパンも出来る

リグ組んでるとレンズのリング操作しにくいけどコレならいける

フルサイズ機持ってくる親御さんや、超弩級レンズ持ってくる親御さん、ワンチャンBlackMagic持ってくる親御さんも居るだろうし、大丈夫大丈夫、目立たない目立たない

昨日から色々ガチャガチャやって運動会の装備が決まった

最後まで全景を360°カメラに任せようかと悩んだけどアクションカムとすることにした

レンズは70-350mm、汎用のバッテリーマウント、リグハンドル、その上にマイク、レンズリングハンドル

運動会の日の天気予報(ピンク枠)

丁度良く雨あがってる!崩れてくれるなよぉ・・・!!

息子の運動会、どういう装備にしようかずっとガチャガチャやってる

最低限だと、まぁこうだろうなと

この程度なら別にリグは要らないけど、お友達の親御さんたちへ威圧感を与える効果はあるw

お友達の親御さんたちがどういう装備で来るのかと今から楽しみでならない

ただ唯一の問題点として運動会の案内のお便りを隈なく読んでも今年の三脚の扱いについて1字たりとも書いてない

コロナ禍で運動会がなかったので状況が全くわからんのです

なるほど?

これが全景を360°カメラに任せるスタイル

カメラ載せるとこんな感じ!

畳めばコンパクトで、3軸動かせて、アルカスイス互換プレート使えて、簡易水準計付いてて、三脚含めて2.5kg以下なんですからホント言うこと無いでしょ!

スレッドを表示

カメラバッグへ雑に突っ込んでもこんな感じですよ!

雑に手持ちしていてもこのサイズ感!

でもしっかりビデオ雲台!

スレッドを表示

これはもう大勝利なのではないか?

前半2枚がK&F Concept純正雲台、後半2枚がManfrottoビデオ雲台

パンハンドル1つよりも2つの方が良いんじゃないか?と考えました

理由はグルドン民に多いVLOGスタイルだと速い被写体を追うときは手持ちしてることが多いはずで、1方向のみへパンするのであれば上下と左右のパンハンドルが独立してたほうがブレないから

Manfrotto MH01HY-3W(3Wayビデオ雲台)
amzn.asia/d/gKxjA1p

数ヶ月に1度くらい、ドアを押し開ける時に矢印のところ辺りへ指をぶつけることがあり「いtっ・・・!!!???!!???」ってなる

何なら流血することすらある

70-350mmでこのサイズ感は優秀じゃない?

16-55mmが長いのかも知れないっすけど

ボク「偶然にも良いもん貰っちまったよSONYの飲料ボトルだって!ロゴとか入ってんのかな!やったぜ!!!」

ボク「既製品かい!ボクのワクワク返せよ!!!!!」

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。