新しいものから表示

ボク「ほほう・・・(画像1枚目)」

ボク「whois -h whois.iana.org vxusdicdbuying.xyz」

refer: whois.nic.xyz

ボク「whois -h whois.nic.xyz vxusdicdbuying.xyz」

Registrar: NameSilo, LLC

ボク「ほぉ!whois -h whois.namesilo.com vxusdicdbuying.xyz」

Admin Name: Domain Administrator

ボク「Oh..It's Cool」

ボク「責任者が瀬和なのにメアドはtsunodaか(画像2枚目)」

ボク「w3mgoogle info@tsunodaweb.com」※w3mgoogleは自作スクリプト

Google先生「偽サイト情報」

ボク「やっぱりそんな上手い話はなかったかw」

朝はたいていこんな感じで散財小説を観ながらRSSやRSS未対応のサイトを読んでる

くっそwwwMVNOで最古参なんじゃね?wwwwwwwwww

※1970/1/1はUNIXエポックと呼ばれるコンピュータ時間がここからカウントはじめますよという時間。日時数値を設定しないことで発生するありがちなバグ。

mstdn.guru/@furoneko/103861211

解る人にしか解らないウォッチフェイスを手に入れてしまったw

掲載画像は00時18分42秒www

Quoraで質問されてずっと燻っているものがある。それは画像のコレ

23名もの方がボクにこの質問を投げかけてくれてるんだけれど答えられないで居るんですよね

答えられないというより説得力ある言葉が思い付かないというのが正しいかも

Twitterの魅力とは何かとあらためて問われるとなかなか難しいものがある

Primaryというウォッチフェイスを買った

デジタルベースで多機能かつ表示項目数が多い。

ウォッチフェイス自体へアラームやタイマー、ストップウォッチの機能も組み込まれており、おそらくはトレーニングなどを想定したデザイン

スレッドを表示

Google+風その2

角丸も使ったし、さっきのよりはイメージしやすくなったのでは?

どこかで見たことあるUIだって?

ボクはLinuxユーザなので悪びれなく良いものはパクるよ?w

Google+風・・・

う〜ん・・・角丸使ってないのもあるけど何だか物足りない

スマホのイラスト、実は良さげな素材がなかったので自分で描いたw

Termux APIでダイヤルログを使って雑に喋らせるやつ

SPEAK=$(termux-dialog | sed -r "s/\{|\"code\"\: \-1,|^ \"text\"\:|\}//") && termux-tts-speak $SPEAK

正規表現が汚ない?気にすんなw

ふと「Androidの通知は全部WearOSに通知されるしTermuxの通知API使ったらWearOSも反応するのでは?」と思い付いて「termux-notification --title WearOS_test --content NOTIFICATION」でWearOSにも「WearOS_test NOTIFICATION」という通知が飛ぶことを確認した

たぶんMi Bandとかにも飛ぶ

Androidは、というよりも対応している通話アプリはプレフィックス番号を付加できるのだ

ちなみに掲載画像はGoogle製の「ダイヤル」アプリ

docomo製の「通話」アプリもプレフィックスに対応している

たぶんiOSにもプレフィックス対応してる通話アプリがあると思う

ブログとか長文とか書くときのGit管理のブランチはだいたいこんな感じ

最近はMarkdownとか使わずに未装飾なプレーンテキストで書いて、何らかの変換が必要なときにMarkdown用のブランチ切って、そこから派生ブランチを切るようにしてる

ODFみたいなバイナリファイルはブランチ切った後にGit LFSへぶち込んでる

masterブランチは公開する用の完成品置き場。出稿用って表現したほうがそれっぽいのかな?

クライアントソーシング系サービスのプロジェクトチーム機能の案件競売の形はこんな感じで良いんじゃないかと

オブラートに包めば、予算に関してシビアなクライアントが低価格で案件を公開しても、二次競売の時点で各専門技能者の取り分が極小であることがわかってしまうので、案件自体が成立しなくなる

マネージャーと各専門技能者はそれぞれのプロジェクト遂行能力をスコアリングし合うので、結果として両者ともプロジェクト遂行能力が高い人同士が繋がるようになる

つまり、ダメなマネージャーを専門技能者がブロックし、ダメな専門技能者をマネージャーがブロックするようになるはず

結果として予算をまともに出すクライアント、プロジェクト遂行能力の高い人材が残る

従業人がウン十万人居る某企業勤めになった欠点は敷地が広すぎて何をするにもメチャクチャ歩くこと

書類はメールでやり取りできるし、紙は何だかんだで総務の若い子が持ってきてくれるから良いけれど、ハードウェアに関する事は当然自ら出向かなきゃならんのでメチャクチャ歩く

この前あったことは、とある特殊なICに関して「プロジェクトメンバー以外関わってはダメ」という社内規定と上からのお達しがあり、ボクが正門まで取りに行って小さなダンボールを某業者さんから貰って印鑑をつくという何だかなぁという仕事があった

往復に15分かかるねん!

リモートワークのためにこういう感じのフローチャートがあれば良いんですかねぇ?

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。