@kiguma トランクへのバーの追加は面白そうでしたねえ、手頃な値段でありましたし、ただ邪魔やーになりますがw
自分はDスポーツのブーストちょっと上げるの付けたぐらいしか走りに関わるところはイジってないのでいろいろ羨ましいです
AIによるオーバードライブエフェクトプラグインだって、使ってみた。
AIは置いておいてもw、サクッと違う歪みができるのが普通に便利かも。
中身は知らんけど、マイコンとかファジーぐらいなAIの使い方感。
【無料配布】AIにより新しいオーバードライブペダルを無限に生成する、AIオーバードライブペダルジェネレータープラグイン Sampleson「rePEDAL」リリース & 無料配布中!! https://www.freekontaktina.com/2025/02/sampleson-repedal.html
@hachi ギターとはまた違うところ使うのでだめっすねー。修行ですねえ。
まあ痛くてもやってるので楽しいのだと思うので、このままぼちぼちがんばりますー
@kiguma 自分もロードバイク乗ってたコペン乗りなのでめっちゃわかります。なんか同じなんです、感覚的に手の届く範囲に乗り物があって、路面や周りに神経集中して、後ろに流れる空気の動きがあって
@harmonix_tm わかりやすいですね
Netflix のF1は新シーズンは3月7日か。
3月からNetflix再開するか。セナもまだ未見だし。
ただここ最近の総集編に近い形じゃないといいけどなあ。
Formula1-Data: Netflixの人気F1番組「Drive to Survive」シーズン7、2025年開幕戦を前に配信へ
https://formula1-data.com/article/netflixs-drive-to-survive-s7-arrives-ahead-of-2025-f1-start
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw