スペカンさんがヤマハのフィンガードラムのレビュー的なのを上げられてますね、なるほどなるほどです。
YAMAHA FGDP-50 / FGDP-30 1週間ほど使ってみた感想 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=AmKWkdFfOTY
@hebo2001 いそげー、そーいえば、普通盛だと250gなのでこの写真の大盛で350gです。
え?このタイプのドリップバッグってお湯につけて出すのが正しいはずだろ??
GIZMODO JAPAN: コーヒーのドリップバッグがお湯に浸る問題、どうしてる? これが解決してくれます
https://www.gizmodo.jp/2023/09/aux_coffeedripbagholder.html
ふむ、ヤマハのフィンガードラムなんとなくわかってきた。
スタンドアロンで使えるのは導入が楽、ひとまず鳴らせるようになる、初心者はこれは気持ちが楽。DAWはとりあえず音出たけど設定がまだまだ難しい。
初歩パターンやったり、なんとなく知ってるリズムを押してみると、ちゃんとそれっぽいので楽しい。
でだ、画面ないのはクソ。
不安になったら全リセットが良い、間違えて変えてしまったかもしれない設定を探すことは不可能なため。
なので、全リセットから必須設定のみ覚えておいてそれのみで復帰できるようにしておくのが良さそう。
とりあえず自分は設定の
・36番の5にしてVelocityをマックスにして感圧関係なく一定の音が出るようにする
・56番でスピーカー出力をするかしないか
これでひとまず練習してみよう
これ,うちも日曜日にやられました
たまたまメール見ててすぐカスタマーサポートに連絡して話してたんですが自動検知に引っかかって注文がキャンセルされたようでした。
パスワードは抜かれたんでしょうね、一意の物にしてますが文字数等甘かったかもしれません
2段階承認来なかったとカスタマーにも伝えましたがこんなツールが出回ってるとは😱
デフォルトクレジットカードも削除しておきました。 RP
Amazonで不正アクセスによりアマギフ15万円分くらい購入されていた。
Twitter遡ってみるとここ数日に同様の被害が集中。
恐ろしいのが、2段階認証のsmsメールが届いていなかった点。
さらに調べると、2段階認証をすっ飛ばすツールがあるとか。
注意喚起したいけど俺の拡散力では無理だな…。
https://x.com/ikemendf/status/1698139900460368379?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw