まだまだ3Dプリンターで簡単に、ってレベルにはならないのねえ。
GIGAZINE: まるでTシャツのロゴを印刷するように電子基板を印刷できる技術がエレクトロニクス業界に革命を起こそうとしている.
https://gigazine.net/news/20210619-manufacturing-electronics/
@saitakenb 手抜きですがー^^;、初めてのMakeの投稿だったのでやり方のテストにもなりました
@saitakenb 確かにー。自分のモデルもダウンロード数程度しか反応がないのは少し寂しいですからねえ。Twitterで例え本人に届いても広がらないからMakeの方がそれに興味持った人にも広がるしいいですわな。今度やってみよー
@saitakenb おー、ほーなるほど。この口だとコンパクトでいいですね。TPUでってのもおもしろいですね、なるほどなるほど。
せっかくだし湿度計も付けたいなー
@tue あらーそうなんだw、もう2mmぐらいはギリ伸ばせそうですがめんどいなー
@harmonix_tm Zepp入れてみてmi scaleも普通に使えるようでした。mi fitの表示がちょっと格好良くなった感じと思えばいいのかな、アカウントもそのまま使えるようですね。bip sで大丈夫そうかなー
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw