@harmonix_tm あれ?調べてみるとZeppでもmi scale使えるっぽい?とするとmi fitとの区別がよくわからない・・。ちょっとテストしてみます
マスクの鼻口元のスペーサーを印刷してみた。
鼻口元ちょっと空いて張り付き感減るな。もうちょい空くと良いかなとも思うが目立っちゃうかな?
データはこちらの使用
https://www.thingiverse.com/thing:4646849
そしてthingiverseにモーターブラケット上げといた。
Artillery Sidewinder X1 Z motor bracket by keita99 - Thingiverse https://www.thingiverse.com/thing:4883370
リードシャフトの上のガントリーサポートも自作のやつが良かったですね、ずいぶんトライアンドエラーがしやすくなった。
Artillery Sidewinder x1 - Gantry Support Remix Mounting.top Remix by keita99 - Thingiverse https://www.thingiverse.com/thing:4859327
@itsumonotakumi なるほどたしかに分かりづらい
ほー、おもしろい。オリジナルの機能すら把握して使えてもないけど、こんな風にちょっとした拡張できるのいいな。いかに手早くできるか。
"fusion360 x python 第一回 fusion360とpythonで何が出来るんじゃろ編。" を YouTube で見る
https://youtu.be/sC5C_1fii0s
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw