@saitakenb 手抜きですがー^^;、初めてのMakeの投稿だったのでやり方のテストにもなりました
@saitakenb 確かにー。自分のモデルもダウンロード数程度しか反応がないのは少し寂しいですからねえ。Twitterで例え本人に届いても広がらないからMakeの方がそれに興味持った人にも広がるしいいですわな。今度やってみよー
@saitakenb おー、ほーなるほど。この口だとコンパクトでいいですね。TPUでってのもおもしろいですね、なるほどなるほど。
せっかくだし湿度計も付けたいなー
@tue あらーそうなんだw、もう2mmぐらいはギリ伸ばせそうですがめんどいなー
@harmonix_tm Zepp入れてみてmi scaleも普通に使えるようでした。mi fitの表示がちょっと格好良くなった感じと思えばいいのかな、アカウントもそのまま使えるようですね。bip sで大丈夫そうかなー
@harmonix_tm あれ?調べてみるとZeppでもmi scale使えるっぽい?とするとmi fitとの区別がよくわからない・・。ちょっとテストしてみます
マスクの鼻口元のスペーサーを印刷してみた。
鼻口元ちょっと空いて張り付き感減るな。もうちょい空くと良いかなとも思うが目立っちゃうかな?
データはこちらの使用
https://www.thingiverse.com/thing:4646849
そしてthingiverseにモーターブラケット上げといた。
Artillery Sidewinder X1 Z motor bracket by keita99 - Thingiverse https://www.thingiverse.com/thing:4883370
リードシャフトの上のガントリーサポートも自作のやつが良かったですね、ずいぶんトライアンドエラーがしやすくなった。
Artillery Sidewinder x1 - Gantry Support Remix Mounting.top Remix by keita99 - Thingiverse https://www.thingiverse.com/thing:4859327
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw