@itsumonotakumi はいー、がんばりますー。きちんと組みきれるか不安ではありますが、パーツ足りるかなあとかとか。こういうときもう一台あれば足らなきゃ出すってできるんですけどねえ
@watabosi おおamazfit bip仲間。文字盤ユーザーが作ったものを落としてきて入れたりバンドもけっこういろいろあって安いしいろいろ遊べますよ
まあ、日本の冬なめんな、ではあるが。ただたとえ冬でもきちっと囲っちゃうと適温で換気する仕組み考えないとあかんかもなあ。なにげに今のレンジカバーぐらいが丁度いいのかもしれん・・・、見た目は除く、あとボロくなる
エンクロージャーだめやで動画だった、ふーむ。電源、制御ボード、モーター、外に出せないなら良くないよって感じなのな
Pop up 3D printer enclosures tested - Creality vs Wham Bam - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=2D-WRCGcJbs
エンクロージャーこれ格好いいんだけど日本向けの発送はないんだねえ
Prusa i3 MK2/MK3 Acrylic Enclosure - TS Acrylic DIY Kit https://www.tukkari.com/p/ts-acrylic-diy-kit-prusa-i3-mk2-mk3-enclosure-also-fits-with-mmu2s
@itsumonotakumi prusaでうまく使えてる方もいるようですねえ。
https://twitter.com/baobabx/status/1311648921379192832
ただ調子悪いことも含めてフィードバックもらえるとテクダイヤさんも参考になりそうですね。
@itsumonotakumi テクダイヤ使ってないです。ほんとにそうなら期待してただけに残念なのだけど
はるかぜポポポさんの0.15ノズルの凹凸印刷すげえ、透かすとちゃんと写真だよ
Tweet from @KoyamaSkoyama
https://twitter.com/KoyamaSkoyama/status/1313412726115332096
@KoyamaSkoyama: 見てください!テクダイヤ・ノズルチャレンジのチャレンジャー=はるかぜポポポさん @N3uuSp3ak の作品を!ビビりました!
3DPの未来が透けて見えてます!
#テクダイヤ #100umノズルチャレンジ #400umクオリティチャレンジ #3DP #3Dプリンター #FDM #3DPrinting #ノズル #ありがとうございます https://t.co/ISmsyxIG5n
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw