新しいものから表示
Kazu3号 さんがブースト

最近のAmazon、商品が発送されたときに来るメールで商品名がわからないのが不便😨

Kazu3号 さんがブースト
Kazu3号 さんがブースト

AliExpressでお友達から招待してもらうとUS $24.00貰えるみたい。🤔
誰か招待してください🙇‍♂️
AliExpressで買うとWiFiBOXと 1キロPLAフィラメント貰えるのも大きいな。
Banggoodで買うのとどっちがお得かしら?🤔
sale.aliexpress.com/ja/__pc/re

Kazu3号 さんがブースト
Kazu3号 さんがブースト

色んな動画やvlog見てて外撮りや自撮りでの恥ずかしさカムフラージュのためにAirpodsやearpodsを付けてる人いるけど声量コントロールできるのかしら?・・・私耳塞がれると自分の声の大きさのコントロールがしにくくなるんですよねぇ・・なので配信時も片耳だけ耳に入れてるって感じです。個人差かなぁ🙄

Kazu3号 さんがブースト

OctoPrintを3Dプリンタ用のMacに入れました。これで作業用Macからネットワーク経由で直接印刷できます。

操作とモニタリングもプリンタ本体でやるより楽です。

Kazu3号 さんがブースト

EnderのUSBポートは設計が怪しい。主電源を落とすとバスパワーからプリンタを駆動しようとします。

とりあえず5Vピンをビニールテープで絶縁して対処。アイソレータか壊れてもいいハブを噛ませようかな。

スレッドを表示

そういえば昨日作ったホットシュー 直付けのGoproケースは硬くて入らなかった。
子供用のスタンプも作ってあげたいので柔らかい素材のやつ試してみようかな。

底面のサポーターやバリはリューターやヤスリで削って最後炙りました。

底面で見えないところだから適当だけど、子供が触るものなので滑らかにしたかったですね。

もうちょっとリカバリー力が欲しいところです。

我が家の市民権を得るために子供に人形を印刷してプレゼント。妻にはクッキー用の抜き型を

ケースに入れてリビングに並ぶ日は近い☺️

Kazu3号 さんがブースト

drikinの性格だと、Windows標準から一足飛びにFusion360に手を出して、TinkerCADには行かない。
で、そこを松尾さんに突っ込みされると「あれはバスケさんが使ってるから別に変な意味はなくて」と言い訳する。

トーシローには確かにWindowsの標準アプリが使いやすい
何も知識なくてもできたっぽい。
帰ったら印刷。

Fusion 360で作ったらカッチョいーからネクストレベルになったら頑張ろう。
いまは十分。

Kazu3号 さんがブースト

フィラメントの印刷情報を共同で残すサイトを作ったら使いたい人は★。
キレイにできた温度とか、品質の善し悪しとか。

※10名以上いるなら作るかも

最近iPad用の新しいアプリを知ってiPhoneでリンク開き、「iPadじゃなきゃダメよ」っていわれてそのまま放置してるものが数件あってどうにかしたい。

Kazu3号 さんがブースト

割とでかい扇風機が倒れて根元のスタンドがぱっくり割れた。

あれ?これ作ればよく無い? って一瞬でも悩んだのは3Dプリンタ所有あるある。

アメリカのピザ並みにでかい土台なのでさすがに無理無理

暖かくなるの忘れてホットベットに直にGoprp置いたらアチチすぎていつの間にか止まっていました。

Kazu3号 さんがブースト

我が家もこれ作りました!
次はウッドフィラメントで作ってみたい。

mstdn.guru/@esak/1047422440285

Kazu3号 さんがブースト

友達からクラブイベントに誘われたけど、何で我慢できないんだろうなぁ・・・当然断りましたよ。😖
危機感がなさすぎて呆れてしまった。

Kazu3号 さんがブースト

Enderとかボーデンタイプのプリンターの人は定期的にボーデンチューブを抜いて焦げてないか確認してね mstdn.guru/media/_AxlGVwLT1Z-D

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。