新しいものから表示

ヨドバシの店頭でニコンZ9触ってきましたが、カメラの造りもファインダーの見えもめちゃくちゃ良いですね。
メカシャッターを完全に廃した撮影感覚も新しいものを感じさせてくれました。
逆境の中でここまでのものを作り上げたニコン素晴らしいです。

今日ヨドバシの新宿西口店に行ったら、Aマウントのボディとレンズが特価になってました。

コメント欄でマウントを引き継いだソニーへの感謝の言葉が並んでいるのなんか良いな。

ソニーがAマウントレンズの販売を終了

digicame-info.com/2022/02/a-25

明日も朝イチで仕事にでないとだけど、起きてみないと道路状況分からないのやっかい。
何時に起きればいいのやら。

こうたろうさんのVlogで見たけど、キャナルシティ博多のナムジュン・パイク、すでにひとつ消えてる..?

mstdn.guru/@cohtaro/1077689211

どうしても後ろにずらせない仕事があり都内水道橋へ。一部閉鎖の影響もあり首都高めちゃ空いてた。

CP+、会場開催は今年も中止になっちゃったのか〜...
2月開催はどうにも厳しいですね😟

昨今の物流停滞により、ワンコのフードがとうとう手に入らなくなった。
幸いフード変えてもすぐ食べてくれる子だし、手作り食にする選択もできるので大丈夫なんですが。
とりあえず違うメーカーのものを一袋買った。
輸入代理店によると最近国内の出荷を再開したそうなので、まもなく手に入るようになるかな?

これは結構売れるかも?
今までこの手のものは各々手作りでやってたのでしょうけど、既製品で出てくると興味を持つ人も増えそう。

marumiの新フィルター

marumi-filter.co.jp/filternow/

珈琲ゼリー時々食べたくなるんですよね。

メダルは残念だったけど、さすがのジャンプでした。

M1 MaxでLightroomの書き出しテストやってみましたが、速さも当然早いけど、それよりも動作安定性に感動。
Core i9はサーマルスロットリングひどくて性能全然出せてなかったですからね...
6000万画素50枚の写真を3サイズで同時に書き出ししても、最初から最後まで安定して動作してたし、そもそもファンノイズも聞こえてこない。

オープニングの挨拶変わりましたね。今回から?

私が話題にしていたのとはまた別の問題みたいですが、やはり初代はいろいろ出てきますね

mstdn.guru/@auxin/107742951846

katoken さんがブースト

これ、こないだここでみた話のような…?

Apple、特定の条件下でPro Display XDRやMacBook ProのLiquid Retina XDRディスプレイの輝度が制限される可能性があるとしてサポートドキュメントを公開。
applech2.com/archives/20220204

車のタイプが全然違いますが、トヨタ、メガクルーザーも4WSですよね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。