新しいものから表示

杏里も好きです。今でもたまに聞きたくなって聞きます。

ハードディスクって音で不調をお知らせしてくれるから便利ですよねぇ...

壊れた。

今日から夏休みにしてふもとっぱらにキャンプに来ました。
昼間は大雨の中の設営でしたが、夕方には雨も上がり穏やかな状況です。
久しぶりに空いてるふもとっぱら。

Arkはデジカメのメモリーカードやらハードディスクやら買うためにたまに行ってましたね。
今はもうなんでもAmazonだなぁ...

きちんと検証したわけじゃないけど、α7R5、R4よりも熱い気がする...
R3も結構熱かったかなぁ。

カメラの熱対策と言えば、数日前に初めて日傘使ってみました。あるとないとでは全然違う。

@Max ひとまずは無事の帰宅とのことで良かったです。再発しないと良いですね😣 どうぞお大事に〜

@Max なんと...早く収まると良いですね😣

@shinobu あ、それ買ったんですね。サイズ感良い感じです👍

目黒は雷と雨すごい。傘持たずに昼食に出てずぶ濡れ。。🥹

ふるさと納税の返礼品で頂いた鰻を食べました😊

@itsumonotakumi 面倒ですよね...最近のソニー機は比較的早いので一月以内程度で対応来るのではと思いますが..

@itsumonotakumi Adobeの対応がまだ追いついていないのではないでしょうか?
発売してすぐに対応してることは少ないですね。

仕事で山形の米沢に来てまして、日帰りなのでもう帰るのですが、新幹線を待つ間に駅近くのお店で晩ご飯。
適当に歩いて見つけたお店だけど、米沢牛のビーフカレー美味しかった。満足😊

グルゾン特価、WansendaのUSBメモリ、256GBの赤でも55%オフが使えたのでそっちを買いました。1799円でした。
Wansendaメモリ3本目😅

mstdn.guru/@idanbo/11077962150

@shinobu ここまでやらなかったのにも相当なこだわりがあったのでしょうしね〜😅

言ってること自体は正しいのだろうけど、下手にいじるくらいなら初期設定で使って感すごい。>Appleのキャリブレーション

おにやんま君、蜂よけになると聞いてちょっと欲しいなと思ってますが、まだ買ってはいない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。