新しいものから表示

1回5000円までなら家電屋さんのPayPay値上げはさほど影響ないかな?

うちの近所に今までは現金のみだったけどPayPayに対応したってお店はあるんだろうか?

今日買って読んだ漫画。きらたかし著「ハイポジ」。1986年が主な舞台。オススメ度は中くらいかなー。1巻無料だけど1巻読むと続き読みたくなる。全巻揃えても実質1700円くらいなので、そういう意味ではオススメ。

amazon.co.jp/gp/aw/d/B073D9S22

昨日具合が悪かったこと知ってるのに「今日は3つともリングを閉じましょう」とか言ってくるApple Watch容赦ね〜と思ったけど、そう言えば昨日は言われていない。優しい。

今日は熱も下がり元気になりましたが安静に過ごします。

昨晩帰って夕食済ませてから寝てたらApple Watchからアラートが来て、「安静時なのに心拍数だいぶ高いですよ」警告でした。無理が祟ってだいぶ熱が出てたので冷やして落ち着きましたがApple Watchの有り難さ。寝るときも着けてる甲斐がありました。

あとインフル警察対策で一応言っておくと、仕事行く前に確認して陰性であったことを付け加えておきます。

昨日一昨日と忙しかったのと体調も優れなかったので、ライブはおろかグルドンも見てなかったけどユカさんが卒業ですか。お疲れ様でした。
先日のユカオフ!で「BSはこの先も続いてくれますか?」なんて無粋なことを聞こうかとも思ったんだけど聞かなくて良かった。
そしてユカさんもすでに3年半やってたんですね、びっくり。
考えてみればグルドンももうじき2年ですしね。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
ところでユカさんがAstonの良い音で収録出来たのは何回あったんだろう。。?

超望遠域はスマートフォンはもちろんレンズ交換式カメラでも簡単には手に入らない領域ですからね。

1340グラムってMacBook Airと90グラムしか違わないですね・・軽い。

katoken さんがブースト

自分は剥がしてるけど、宛名ラベル貼ったまま段ボール出してる人は割といますね。

ソニーのImaging Edgeのバージョンアップ来た。ようやくMac OS 10.14対応。ほんとに大丈夫だろうか...

ロッキングチェア、うちだと犬が脚を挟みそうで怖い。。

ブルーボトルコーヒーは買ってきた豆で素人が淹れたコーヒーしか飲んだこと無い。

分かる。実家に帰るとずっとテレビがついてるのすごくうっとうしい。自分の実家も妻の実家もそう。

NHKが嫌われるのは受信料システムのせいですよね。

今年はグルドンの皆さんを見習って動画制作にも取り組もうかな。
DaVinci Resolveを使ってのカラグレがどんなものなのかを体感したい。

アーロンチェアは店頭で何度も座ってから買ったので予想外というのは無かったですが、多少慣れが必要なのは同意。
5年使ってますが、また次買うとしてもアーロンチェア選ぶと思う。
肘置きの位置は自分的には肝なので可動式がお勧め。
ただ椅子はとにかく相性ですよね。

mstdn.guru/@toshiboo/101502200

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。