新しいものから表示

大阪6弱!?大丈夫でしょうか?

katoken さんがブースト

どうした「父の日」まだ小一時間あるぞ?

何も無いまま終わるのか?カモォーン!!

そういえばル・マン24時間も昔は地上波でやってましたよね。

Oculus Go充電用にAmazon basicのマイクロUSBケーブルを買った。パッケージが簡単で良いですね。

うちを起点に40kmがどの程度か
グーグルマップ見ちゃった。遠い...

久しぶりにSmooth-Q充電してる。使う予定は特にない..

PCで見ててもこのワンステップいらない。まず文字情報見てから画像確認したいので。

マップカメラの商品紹介ページ

mstdn.guru/@toadon/10020573947

ノートPC冷却台買おうと思ってもすでに高さ調整の為のスタンドに乗せてるので併用が困難。cohtaroさんみたいにちっこい扇風機使おうかな。確か無印のUSB扇風機が余ってたはず。

今年こそノートPC冷却台みたいなの買おうかな。でもその前に裏蓋開けて掃除だね。

katoken さんがブースト

現在、MacBookで動画の書き出し&アップロードしているのですが、扇風機で熱を逃がしてやったら体感10倍速です。
排熱ってこんなに効果あるんですね。
1000円の扇風機でだいぶもととってる気分😆

今使ってるMacBook Pro(mid2015)はMBP(mid2012)からの買い替えで「外部モニターを4Kにしたい」が最大の理由だった。次の買い替え動機は「eGPUを使いたい」になりそう。
ついでに6コア32GB待ち。

近い将来eGPUを導入するとしたら筐体の置く場所問題があるマイデスク。

Razor Core V2とXは悩ましい選択になりそうですね。USBとEthernetを別で繋ぐのは煩わしいし。

一風堂銀座店なのでその先行販売の麺ではなく従来からある太い方の麺ってことかな?赤丸で細麺は選べなくなったと言われました。

次回以降白丸だな。忘れないようにしないと。

一風堂に行って赤丸頼んだら麺が知らないうちに太麺になってた...他のお店ならそれでも良いのだけど、細麺食べたくて一風堂ほか博多ラーメンを食べに行くのになー。全く満足できず細麺固めで替え玉して一応満足。

レシート撮影して1枚10円って個人情報のリスク以前に手間に対して割に合わない気がするのだけど、継続的にやってくれる人なんているのだろうか?話題になってる最初だけで情報集めちゃってフェードアウトって感じなのかな。

Amazon Drive CPU使いすぎ..300%も持っていかないで。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。