新しいものから表示

新宿東口の中古カメラ屋なんて懐かしいな。昔はよく行ったのにすっかり行かなくなっちゃった。アルプス堂、ミヤマ商会のほかにカメラのきむらもよく行ってた。

mstdn.guru/@planar/10026012527

多くの売り場で値札は主要被写体ですよね..w

シンゴさんが以前からぽつぽつトゥートされてるカメラ売り場の魅力的な被写体問題。自分自身は全く気にもしてなかったんだけど、言われてみればなるほどなーと思う。

Everyday Sling 5Lいいな。同じく10L持ってるんだけど5Lも欲しくなる。

iMac Proの値段もだいぶ見慣れてきて、そんなに高くないんじゃないかという錯覚に陥る。
皆がそうなったタイミングでMac Pro投入か・・。

フォーサーズの電子制御レンズをEマウントに付けるアダプターはさすがにニッチすぎて存在しないようですね...

ワンセグ携帯のNHK受信料を争った裁判のニュースを見ました。
国内で販売されてるAndroidスマホの多くの機種でワンセグ機能が搭載されてるのは知っていますが、今どきワンセグ見てる人ってどのくらいいるのでしょうか・・?
ワンセグという存在さえ忘れるほど目にする機会が無くなってるのですが。。

まあ画面見るかどうかはその時々の自由だし

Echo Spot未経験の僕的にはディスプレイ付きって負けた感あるんだけど、そんなに良いのか...

「※ビデオ通話は今後対応予定です」ほう..

Echo Spotか〜いるかなぁ?14,980円。。

Batis 25mmのこの人気はいったい...

Lightroom Classic CC 7.4へアップデート。「切り抜き」ツールの挙動がおかしかったのが直ってる。

本日公開のLightroom Classic CC 7.4にてEOS Kiss MのCR3ファイルが読み込めないバグが修正されて読み込めるようになったようです。

普段まったくサッカーを見ない私も見ましたよ。ナイス勝利。

katoken さんがブースト

もし、今回の地震でEIZOモニターが破損してしまった方がいらっしゃいましたら、すぐには廃棄せずに災害救助法適用市町村かをご確認ください。無料で点検、故障の場合には部品代だけで修理してもらえます。

eizo.co.jp/support/important/d

2、3万で何が買えるかなと思わず調べてみた。Nikon D300+28 or 35ミリ単玉とか良いかなと思ったけど、ちょっと予算が足りなさそう。4万になっちゃう。

mstdn.guru/@mellowyu/100225382

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。