@yastakakiyo アプリストア経由よりも公式サイトで会員登録とクレカ払いしたほうが安いですよ!
https://static.cld.navitime.jp/automostorage/servicestorage/html/carnavitime.html
@yastakakiyo あとスマホナビをCarPlayで使った場合、そっちの仕様に制限されるので、そこも安全を確保しつつ上手く進化していったらなと思います。
カーナビタイムもSAPAの情報表示とかスマホ単体で使ってるときよりもCarPlayだと減ってしまうので、そこはちょっと残念です。
SAにそんなにたくさんの情報が必要だと感じるのも日本ならではかもですけどね😅
@yastakakiyo COCCHiはアプリの登場から期間が浅いことを考えると良くできてるとも言えますね。
あとはパイオニアの本気度...そこですよね。本気出せばかなり良いものは作れるのでしょうけど、良いもの作れば作るほど「もうこれで良い」になってしまうジレンマ。
特にオフラインでもに使えるようになってしまうと、専用機の優位性が問われるわけですし。
カーナビタイムは設定の細かさではたぶん一番じゃ無いかなと思います。
スマホナビの中では高額なほうですが、無料期間もあるみたいですし、機会があれば使ってみて下さい☺️
@yastakakiyo COCCHI使ってみたので感想トゥートしました!ちょっとネガティブな感想になっちゃいましたけど😅
COCCHI感想その2
・オフライン用のデータダウンロード
カーナビタイムの強みのひとつが地図データのダウンロード。
COCCHIは電波状況が悪いとアプリを起動してもアプリのロゴ画面でアラートが表示されて進まない。
とりあえず行き先を設定するとか、そういったことはなにも出来ない。
カーナビタイムは自車位置がずれることはあっても、一通りナビの設定は出来る(普通の車載ナビと同じ)
3日間の使用でたまたまだけど、2回電波状況の悪い地下駐車場を利用したので不便だった。
・高速道路隣接の目的地設定
首都高速道路沿いにある建物を目的地にしたところ、首都高の上を目的地にされてしまった。(施設名で検索して目的地に設定した結果)
自分で目的地をずらして設定する必要があった。
カーナビタイムは高速道路沿いの目的地の場合、目的地は高速道路か一般道路かを聞いてくれる。
パイオニアのスマホナビCOCCHIを3日間使ってみました。結果としてはカーナビタイムから乗り換えるには至らない、という感想でした。
COCCHI使ってみた感想。CarPlay接続での使用です。
良かったところ
地図表示は色使いが明解で綺麗。情報量もちょうど良く見やすい。このあたりはさすがに長年カーナビを作ってきたメーカーだと感じた。交差点の拡大グラフィック表示も見やすい。
以下不満点
・オーディオダッキングのオンオフ
オーディオダッキング(音声案内時に再生中音楽の音量を下げる機能)のオフが出来ない。
音楽再生(AmazonMusic)だと音量が絞られ、Podcast(Apple純正)だと再生が一時停止される。
カーナビタイムはこれをオフにすることができるので、ナビの音声案内が入るタイミングでも音楽やPodcastの再生に影響しない。
もっともこの機能のオンオフがあるスマホナビの方が珍しいかも?
@shinobu おお、行かれたんですね。セレクション展良かったですね。
@yastakakiyo そうですね、基本的にカーナビタイム気に入ってるのですが、ちょこちょこ不満もあるのでCOCCHI使ってみます☺️
COCCHIのこの特性はありがたいかも。まだ試していないのでCOCCHI試してみようかな。
普段はカーナビタイムユーザー。
“あと、当初指定していた高速ルートや地道ルートを多少間違えても頑なに修正かけてキープするのは初めてのタイプで面白かった。 普通忘れて切り替えるからね。”
@shinobu その部分ほんと良かったです
この動画のメッセージはほんとに熱いですね。激熱。
横浜在住のフォトグラファーです。