新しいものから表示

長年悩まされてきたQrioLock(スマートロック)の両面テープが剥がれる問題と決別すべく改良。
装着安定感が飛躍的に向上した。
うちの場合、高さを調節するための下駄パーツが必要だったので、それをハガキ大の木材に置き換えて、強力磁石でドアに固定。
そう簡単には動かないけど、必要ならいつでも外せる状態になった。

@shinobu それは良かったですね!置き場所に問題なければ32インチ4Kすごく良さそうです。

マクドナルドでアイスコーヒー買って紙ストローで飲んでますが、紙ストローの質がずいぶん上がりましたね。
唇にくっつく感じも無いし、数時間経っても折れていない。

国立公文書館でグッズとして売ってる平成と令和のクリアファイル。イカす。

昔カーナビのアップデートをする為だけにWindows10のパッケージ買ってMacに入れたことあるけど、今ならそんな用途にもN100 PCは良さそう。

横浜のロイヤルウイング営業終了しちゃってたんだ。
家族で何度か乗りに行ったけど、コロナで飲茶バイキングやらなくなって足が遠のいたんだよな。
そしてあれが日本最古の現役客船だったとは知らなかった。

trafficnews.jp/post/124331

Time Machineがハードディスクの容量不足で未完了になるの面倒〜😫
昔はちゃんと上手くやってくれてた気がするんだけどなぁ。

M1 Mac出てきたころにディスプレイメーカーのほうからも正しい画が出ない問題は情報上がっていたので、たぶんそれかな。
ハブはAppleSilicon対応とは明記のない機種なので。

スレッドを表示

昨日から使い始めたORICOのUSB-Cハブ、残念ながらHDMIの画面出力に関しては正しい画が出ていない。
グラデーションがおかしくトーンジャンプしてる。
再起動程度しか試してないので、製品との相性なのか設定の問題なのかは不明。
AppleSiliconのグラフィックスとは合ってないのかも。
それ以外のイーサネットやUSB外付けハードディスクは安定して動いているので、ディスプレイダメだったとしてもまあ良しくらいな感じです。

スレッドを表示

わかる。あれ以来なんとなくのWD派。

Milesから退会してアプリを削除。
(まだやってた)

普通に考えたら据え置き型のThunderboltDockのほうが安定してるんだろうけど、機能的にはこっちで充分なので、問題なく使えると良いな。

ほしいものリストに入れてあったORICOのUSB-Cハブがタイムセールで安くなっていたので購入。
届いたので早速設置。
イーサネット、USB-C、USB-A×2、HDMIを繋ぎました。
PDの電源接続は無し。
これで問題なく安定して使えたら、ただのハブとしてしか機能してないBlackmagicのeGPUを引退させられる。

amazon.co.jp/gp/product/B0BN67

8月いっぱい夏休みという地域もまだ多くあるのかな?
うちは今週月曜から学校始まってます。

CRちょっと欲しい。RⅣと交換で良いけど、だいぶ追い金必要そうだなぁ...

@shinobu 鋭いですねー6分割の高解像度撮影でした。

本日久しぶりに登場させたSinar P
α7RⅤとの合体使用。

一日立ち仕事した後に、おきみゅーから旭橋のホテルまでブラブラ散歩しながら5キロほど歩いて帰ってきたけど、我ながら頑張った。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。