新しいものから表示
katoken さんがブースト

ソフトバンク勢がいない今
paypayガチャチャンス到来だ!
switch買ってきまーす🤪

M10-DをPayPayで買っても5万円しか戻ってこないと思うとお得率低いなー。

katoken さんがブースト

ビックカメラのカフェで孫達へのクリスマスプレゼントらしき袋を両手に抱えたお婆さんが、席に着くなりさっとバッグからSurface Goを取り出して孫とSkypeしているのがクール。
50年後のユカさんみたい。

まあ確かに4万円のカメラってだいぶ高いでしょうね。

いつものGoogleスピードテストが出てきましたよ。

同じく「カメラを止めるな!」まだ見てないのでAmazonでレンタルしようかな。

リコーGRⅢ、価格は「10万円をやや超える」くらいなら順当なところですかね。前機種より安くなることは他のカメラを見てても無いでしょうし。

digitalcamera.jp

ぴちきょさんの番組は見逃しそうなので録画予約した。

同じデリバリープロバイダ名乗ってても業者は全くバラバラだろうし質の差は大きいでしょうね。

Amazonのデリバリープロバイダは最初のころTwitterでもずいぶん不評を買ってたけど、うちの地域のデリバリープロバイダはぜんぜん問題ないというかヤマト以上かも。

今どきなデザインと技術でiMac 15インチ作って欲しい。

機械やデジタルモノが得意じゃないカメラマンは普通にいますね。

Qrio LockがAmazon Alexaに対応。
今のところうちではあまり必要にならなさそうだけど、対応を歓迎。でもその前にQrio Hub買わないと。

qrio.me/article/release/2018/2

今日の新駅名称は「虎ノ門ヒルズ」。

早いし美味しいしでついつい頼んでしまう近所のカレー屋さんのカレーでランチ。

katoken さんがブースト

そもそものフリーズしてしまう問題をソニーに認識させるために、ファイルが壊れたことをあえて「フォーマットされた」と言って、燃えさせたと言うことですねー。

最近話題になっていたα7Ⅲ、α7RⅢで「SDカードが勝手にフォーマットされる」というのは結局嘘だったと言うことで...

digicame-info.com/2018/12/7-ii

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。