横浜在住のフォトグラファーです。
月の存在は確認できる状況に。子供起こそうかと思ったけど、もうぐっすり寝てた。
テープのりを詰め替えたらストックが無くなった。のでAmazonで購入しようと思ったら7年前に3個組を購入していた。次の交換はしばらく先だろうから、まとめ買いで必要になった時のために保留。
レンジファインダーのフードみたいに帽子のつばに切り込みを..
ちょっと早めの今日のオヤツは、昨日買って来た台湾カステラ2種。
古い機材…先週買ったこのレンズ高かった..前から欲しくて良い個体探してたので手に入れること出来て満足してますが。
カメラのメンテナンスの為ライカ銀座へ。コロナ禍で不便なものの一つにカメラのメンテナンスがありますね。ライカは営業時間短くなってて日時予約制。ソニー銀座は今日から再開してくれたので良かった。先週行こうと思ったら閉まってたし。
Taramiのごろっとびわ頂きます。びわが3個。
SDカードがフルサイズ。
この度引退したドライブマン720。
すでに時計の保持が出来ず、毎日2009年1月1日になってしまってた。
車にデジタルインナーミラーを取り付けました。前後ドライブレコーダーも兼ねてます。ミラー丸ごと取り替えるタイプで少々手間はかかりましたが、綺麗にインストール出来て満足。画質も充分ですが、リヤカメラは25fpsなのでヌルヌルには程遠いですね。
ほぼ年齢通りでした。
BelkinのAirTagホルダー、1580円の質感かと言うと、うーん。。
今日のオヤツこれでした。美味しゅうございました。
IIJmioギガプラン用のSIMが届いた。もうSIMカッターなんてものは過去の遺物か。
5700番代前半のブイポケ2発送連絡きました。催促メールはしてないです。
盗まれそうなものにあらかじめAirTagを仕込んでおくは、この機能のために使えないのか・・。窃盗犯はiPhone必携ですな。。
先日届いたAK2000S、せっかくフォローフォーカスが付いているのでレンズに付けるギヤを買った(汎用の付属品もある)。このレンズだと位置関係がギリギリ。
晩ご飯遅くなっちゃった。デザートはこれを頂きます。
昨日発送された分来てた
近所のコンビニ行ったら大量に売ってた。6本購入。減酒中なので今日は飲みませんけど。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。