Beats by Dr. Dre買収でApple Music始めたように、次はTexture買収で雑誌定額読み放題だね!
Apple、定額で雑誌が読み放題となるサービス「Texture」を買収
http://www.macotakara.jp/blog/apple/entry-34573.html
「アップル」とか「音楽」とかを平坦に言うと通っぽい説についてググってみたら、国立国語研究所のサイトに「専門家アクセント」という話が載っていた。最後のセクション。
解説:アクセントの平板化 | 国立国語研究所
http://www.ninjal.ac.jp/publication/catalogue/kokken_mado/09/04/
大惨事の前兆としか思えない。
Alexaの突然の高笑い、Amazonは「修正中」 - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/08/news062.html
マルホランド・ドライブのOPはこれね。
https://www.youtube.com/watch?v=Jl7Ji5aMcQg
iPodのCMといえば、有名なのはこの人を黒にするこのシリーズ。
https://www.youtube.com/watch?v=mpM5nzSEyXE
で、これは実はマルホランド・ドライブのOPのパクり、じゃなくてオマージュ。
iPhone の Google アプリで検索しようとすると Google Now のカードに気を取られてしまい、何を検索しようとしていたのか忘れてしまう罠。
Google、iPhone/iPad用検索アプリ「Google アプリ 44.0」が iMessageに対応 | iMessage | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) : http://www.macotakara.jp/blog/iMessage/entry-34540.html
昨日のライブでドリキンさんが話していたようにプログラミングはある程度やってくるとよほど特殊な言語でない限り言語問題はどんどん小さくなってくる。
私もソフト業界で30年以上なので2桁は使ってきた。中にはハードルの高いもの、そうでないものがあるけど職業としてプログラミングをするわけではなく趣味でやってみたいという人にはいまだHyperCardを超える環境はない気がする。モノクロだとか色々と制限はあったので今風に改良は必要だと思うけど学校教育にプログラミングをと言われているいまだからこそ。もし誰かが作ったとしてもAppleはリリースを認めてくれないか。
Swift Playgroundがそんな方向に進んでいってくれればいいと思うんだけど今のところあまり期待できない。
プログラマーです。Emacs ユーザー。