新しいものから表示

おはようございます!

今朝はちゃんとルームバイク漕いで元気です👍
かよう、ガンバろう!

オンキヨーのFRシリーズ、好きだったなぁ。

値段の割りに音の透明感が凄くて、3台くらい買い続けました…

いつもの匠 さんがブースト

バータイプで解像度3840×1100の14型液晶「LCD14HCR-IPSW」が2/25一般発売
news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/

やったー!4連勝-!コロ・ソラーレ、すごい!

EUから誰かが個人を訴えたとして、誰がどうやって個人を罰するんでしょうね?国越えてるのに。

おはようございます!

雪が積もらなくて残念なような、良かったような。

メルカリでまたジャンク品が売れてしまった。ホントに良いのかなと思いつつ、マイナスが出ないのと活用してくださる人の手に渡るのが有り難いと感じます。こういうところは良いんですけどね。

Amazonで置き配指定さえしていないのに宅配ボックスへ配達されてしまった。しかも大量の荷物があるときに限って。ちょいオコで呟いたら、すぐにAmazonサポートから連絡があって、ここからサポセンへ連絡したら丁寧に対応して貰えました(そりゃそうだ)
大袈裟な…という気持ちもありますが、こどもが居て、妻しか居ない時なんかは困るので、再発防止は重要ですよね。

なお、こちらを案内されました。チャットじゃ無く電話の方が対応が早いです。
amzn.to/3oK8VYq

いつもの匠 さんがブースト

@harmonix_tm Microsoft Teamsビデオ会議の招待アドレスを、印刷したものを渡され、しかも、そのアドレスがポップ体で書かれていた時の殺意。

ルンバは10年使いましたが、今休止中。
子供たちにおもちゃにされる、家具にぶつかるのを妻が気にする、部屋が手狭になって使いにくい、子供たちの散らばったおもちゃを積極的に吸ってしまう等。オフィスや一人暮らしには良かったんですけどね。主婦や子供のいる我が家では不評で、ルンバを動かさなくなって久しいです。

マキタの掃除機の利点の一つに、ドリルとバッテリーと充電器を共有てきるところですかね。うちはドリルが小型なので共有できてないですが😓

我が家、マキタの掃除機を毎日使ってますが、控えめに言ってサイコーです。
・軽い
・吸引力強い
・ゴミ捨てやすい(アタッチメント利用時)

使ってるのは、出産祝で貰ったこちら。

マキタ コードレス掃除機CL280 カプセル式&サイクロン 18Vバッテリ充電器付 CL280FDFCW
amzn.to/3oGejvO

Amazonは対応範囲が広いし、コスパは高いですね。ただ、安定度や柔軟性はGoogle Homeかも。Home Kitは使ったこと無いですが、どうなんですかね。Siriは便利だけど、対応デバイスが日本では少ない気がします。

自宅のスマートホーム化については、最近記事書きました。Amazonのレビューとかは、辺りが悪い人が書いてることが多いので、あまりアテにならないなぁという印象です。ただ、書いといてなんですが、リンクジャパンのものよりTP-LINKに移行した方が安定する気がしてる最近です。

自宅のスマートホーム化を進めるとどうなる?
takulog.info/smarthome-2021/

おはようございます!

オリンピックで寝不足。今朝はジョギングさぼtteしまいました😅

素晴らしかったー!泣かないデー!

11時には就寝するつもりだったのが…つい💦

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。