新しいものから表示

Amazonで買ったデバイスが初期不良らしくて、サポートとやり取りした結果、返品と相成ったわけですが、返品先が普通なマンションの一室…ちょっと考えてしまうなぁ…

某キャラクターのオーナメントを、3Dプリンタで出力して壁に貼りました。

自力でデザインしたので、心置きなく好みの色やサイズで出力できるのが、3Dプリンタの楽しみですよね。子供は喜んでくれてます。

デザインをシェアするのはリスキーなのが、ちょっと残念。

仕事納めました!無理矢理!お疲れ様でしたー!😆

いつもの匠 さんがブースト

我が家のクリスマスがきたぁぁぁぁぁ🎄
あたため方の動画もあるので、しっかりみて、美味しく食べる所存!!✨

youtu.be/9JIm8iUR86k

スレッドを表示

3Dプリンタで作った自作のピックを刺したオムライス(息子によるケチャップ装飾)

あぁ、発表してしまった…仕事納めの日にこんな仕打ちって…嘆いてる暇無く怒濤の仕事をこなすしかないんですが…ツラい…

mstdn.guru/@itsumonotakumi/107

朝から配信生ライブ!斬新!

でも、お願いします!解散しないで〜Bish!嘘でしたーって言って〜!

【緊急ライブ】THiS is FOR BiSH
youtu.be/rwrGenEGers

おはようございます!

今年の仕事納め!納めたい!納まるかっ!?

いつもの匠 さんがブースト

カミさん「…何がいけないのかなあ。何だろう、この仕上がり具合😩。何かね、正直に言うとねぇ。どう言えばいいんだろ?。う〜ん。低予算映画に出て来る敵のロボットっぽい感じ?🤔」
帰宅して、やっと来たサイズが合うヘルメットを被った僕を見たカミさんの感想でした😭。

いつもの匠 さんがブースト

人の愚痴を長々聞かされるのはしんどいけど、グルドンに書き込まれるちょっとした愚痴は「わかるわ~、やっぱみんなそう思っているんだなぁ」みたいな感じで、逆に元気がもらえるから不思議。

はじめしゃちょーは大台に乗るし、仕事は終わらないし、ぷろたんはついに動画出すし、仕事は終わらないし、今夜はなんて日だっ!

Facebookで「年賀状辞めます」宣言して誰からも異論は来なかったのと、元々年賀状送ってない人からたくさんの「いいね」が付いたのはどうしたもんかと思った今年です。もう皆送ってないですかね。

Prusa社の3Dデータ公開サイト「PrusaPrinters」にリワードシステムが導入されました。利用者もデザイナーもお得なインセンティブっ!

PrusaPrinters Reward Systems - Get free Prusament for your models, collect badges and gain levels!
youtu.be/n8pRmbfyp7I

Bish解散してしまうのでしょうか…スポーツ紙の勇み足であってほしい…😭

おはようございます!

今年もあと2日で仕事を終わる予定です。終わりたい!終わらせてくれー!

MMU欲しくなってきました。その他にも色々と機能アップしていて素晴らしいですね。元々の使いやすさからが更に強くなってる感じ。

PrusaSlicer 2.4 is here! MMU painting, improved supports and more!
go.shr.lc/3pioRln

風呂内Vlog視聴完了。

風呂内さん、パンダ好きですかね。匠はままかり寿司でテンションが上がり、妻はパンでテンション上がり、パンダのお菓子でテンション上がり。どこかで見た本だー!とテンション上がりw

見慣れた岡山市内の風景が見られ嬉しかったです。ありがとうございました。

mstdn.guru/@furouchiaya/107490

いつもの匠 さんがブースト

Wi-Fiルーターが知らないうちに隠しネットワークを構築していたと判明、いったいなぜ?
gigazine.net/news/20211222-tp-

eARC接続不具合でテレビのサービスマンが来てくれました。どうやら電源供給併用タイプのUSBハードディスク(非推奨品)を使ってることが原因の可能性が高い、と。なんとー、そんなことあるのかー。
さすがにサービスマン、トラシューからテレビ設定のナレッジまで共有してくれて、ホントにありがたかったです。保守サポートってホント重要ですね。(と現役SEが言う)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。