新しいものから表示

ちょうど最小クラスの3Dプリンタでやってましたね。昨日上がってた散財TVです。コンパクトな分、かなり制約がある印象。割り切りですね。

1万円の3Dプリンターで便利グッズを作るで
youtu.be/xgb7yYeI_tc

実物売るより、3Dモデル売る方がスケールするし、投資対効果良いよなぁという気がしてるんですよね。配送とか要らないし、出力失敗も配送トラブルも支払いトラブルも少ないし、海外の人にも売れる。問題は3Dモデルを欲しがる3Dプリンタユーザーの数と、実物を欲しがる人の数のどっちが多いか、というせめぎ合いですよね。だから、迷ったら両方やると良いのかなと思いつつ、めんどくさくて物販やらないんですけどね💦

スレッドを表示

3Dモデルアーティストとして稼いでる人たちが公開してる収入の一部。直接販売の収入だけで、企業案件とか来るでしょうから実態はもっと…夢がありますなぁ。

cults3d.com/en/users/tolgaaxu/
cults3d.com/en/users/romwba/cr
cults3d.com/en/users/foxgraph/

いつもの匠 さんがブースト

fusion360でコペンのルーフのボルテックスジェネレータ、長らく使い方のわからなかったフォームで作ってみてる。しかしフォームって無限にいじれてしまってキリがないなのはわかった。
外形いじるときには表示モードのボックスモードでやるのが結構大事なのね、スムーズモードで丸め込んでくれるというか。
ルーフのRに合わせたり、試作を繰り返し。
うーん買った方が安いw

アーティストが自力で発送作業…って斬新すぎませんか?w

Bébé Medusa発送作業
youtu.be/hlDSASFyU0Y

みんな、すごいモコモコ。マイナス4度の世界ですからね…

ARなのか、プロジェクションマッピングなのか、もう何が何だか…凄すぎる…

あら、いつの間にかオリンピック開会式始まってる!でも、寝かしつけしないと😭

嘘でした。変換コネクタが二極だっただけで、三極のものに変えたら普通にステレオで聞けました。誤情報すいません…

スレッドを表示

EVO4もメイン出力は片耳になってしまうのか…これは残念…

あすけんでのレコーディングダイエット。
1カ月で3Kg減。十分な成果じゃないでしょうか。
それなりに食べつつ、運動もする設計にしてます。

ホントは筋肉付けて、代謝を上げてリバウンドを防ぎたいけど、余力が無くて…

推しの子、ほんとに面白い漫画で大好きなんですが、これは嘘なんだよなぁ…と。風呂内さんか税理士YouTuberが登場して、指摘してあげないといけないんじゃないかなぁとか思いつつモヤモヤしたりして。

twitter.com/yorimen/status/148

おはようございます!

昨夜は今朝は早起きして快調です。
週の最後、金曜日、頑張りましょう💪

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。