新しいものから表示

X570 UNIFYが快調に動作してることだし、返金もあることだし、思い切ってもう一枚M.2増やして、ハードウェアRAID組もうかな😏

なんと、全額返金らしいです。手数料の差し引き無し。
ポイントで購入している場合は難しいですよ、なんて話はありますが、それはまぁ仕方ないでしょうね。なんかスゴく大らかな対応に見えるんですけど、どうしちゃったんでしょうね…ASRockに修理させる費用が実はバカ高いとか?

mstdn.guru/@itsumonotakumi/106

マザボの安定性、故障率の低さってのは重要だなと感じさせられる話ですね、まったく…

今とりあえず、全額なのか、手数料分引かれるのか再問い合わせしてます。>CFD販売

なんと、しのぶさんところもでしたか。ASRock&CFS販売はどうしちゃったんでしょうね…?我が家はBIOS更新が100%失敗する X570 Unify を使い続けることにして、返金だけしてもらうかもですね。ディスる記事書いときながら、今は快調に動作してるし、10GB LAN&TB3が結局いらなかった(役に立たなかった)し、M.2 SSD 3枚積めた方が良いし。

上位層を見ると、色々思う所はあります。とりあえず、時給で換算してはいかがかな、とか。

IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2021年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系 - Publickey
publickey1.jp/blog/21/it_2021.

なんと、X570 Creator 破損での保守サポート。
CFD販売がやってくれてるんですが、ASRockでの修理もしくは返金処理という話に発展しました。保守対応できない可能性が高いから返金って…そんな保守対応は聞いたことないんですが…ホントかな💦

いつもの匠 さんがブースト

おはようございます。

今週も始まった月曜日、頑張りましょう✊

いつもの匠 さんがブースト

ただ、どちらかというと撮影環境(さらに言うと光源)の方が重要かもしれません!

@gomap

スレッドを表示

最高に面白かったです。歌が赤ちゃん持ちの家庭を救う!

【公式】反町隆史POISONで海外の赤ちゃんを泣き止ませてみた。
youtu.be/V1HCT9TqS2c

今使ってるiPhoneを楽天モバイルに乗り換えて大丈夫だよね?と不安になりながらも、匠と妻のiPhoneをそれぞれ乗り換えてみました。その結果についてレビューしましたので、これから乗り替えを検討している方のお役に立てば幸いです。

iPhone 12で楽天モバイルに乗り換えの真実(夫婦でやってみた)
takulog.info/?p=16811

なんか新しいバージョンのInkscape windows版がメチャクチャ使いやすくなってる…これならもう自分にはillustratorは不要だなぁと思うくらい。作図するものなんかたかが知れてるので。

仕事とプライベートの融合ということで、そのうち3Dプリンタをハッキング/クラッキングしたらどこまで危ない目に遭わせることができるかというのを1回やってみたいな。
犯罪幇助にならない範囲で。

今朝の散財小説見て、ドネーションしときました。さすがに$500は無理だけど、世の中は助け合いで回っていると思ってるので。懐に余裕がある皆様は少しでもぜひ。

「皆さんの力をちょっとだけ貸してください!」第1359話
youtu.be/MHkTJ3_d4eA

Fundraiser by Ken Nishikats : Help Family Reunite from Breast Cancer Separation
gofundme.com/f/help-my-wifes-b

と思ったら補助電源の繋ぎ漏れでした😅💦
お騒がせしました。良かったよかった。

mstdn.guru/@itsumonotakumi/106

Nvidia RTX 3060ボードも壊れたんじゃないか説。もうホント辛い…😭

mstdn.guru/@itsumonotakumi/106

ドリキンさんほどじゃないにせよ、CPUは12コア24スレッドにアップグレードできて嬉しい!

…けど、メモリは32GBにダウングレード…またAmazonでメモリが安くなるのを待つことにします…😭

これで上手く動くなら、X570 Xreatorが戻ってきても使う理由が無いんですよね…困った…

うちのメインPCのパーツ破損問題。マザボ、CPUに加えて、メモリも2枚死んでいたことが判明…どんな過酷な環境で配送されたんだろう…いやパーツを外して配送しなかったのが悪いと言われればそれまでなんですが…😭
おかげで計6万円のパーツが全損+新CPU購入で5万円の大損害です…皆様デスクトップPCの配送には御注意くださいませ😭😭😭

ようやくマザボがBIOS復旧から帰還。
控えとはいえ、性能は十分なので帰ってきただけありがたい😭

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。