新しいものから表示

またRepRapperセールみたいです。

ABSが1,505円、シルクPAのピンクが1337円、グリーンが1,910円の特価セールですね。中国メーカーとはいえ、これは利益出てないんじゃ…?どうなってるんだろうか…

RepRapper 1kg ABS イエロー
amzn.to/3w3boz2

RepRapper 1kg シルクPLA ピンク
amzn.to/3v4Iey2

RepRapper 1kg シルクPLA グリーン
amzn.to/3cr6FPJ

平岡 雄太さん、頑張った!偉い!

【WWDC21まとめ】iPadでの体験が変わりそうな期待の新機能10選!
youtu.be/2S7_VrUBLHU

AirPods Maxを買う気がないので、今朝の散財小説はスルー。すいませんけど、もう購入しないことを心に決めてるので…

朝からWWDC記事追ってますが、M1 iPad Proだけが受ける恩恵はどれなんでしょうね…?ない?

おはようございます。

朝の気温がちょうど良い日が続きますね。
子供たちに早朝ランニングを阻止続けられて早三日…😑

グルドン民はお金持ちが多いから借金奨学金とは無縁そう。

いつもの匠 さんがブースト

結局Fusion 360のサブスクを購入(¥61,600)

簡単に借りるな、必死に借りて返せ!じゃないですかね、生涯年収を考えるなら。ちなみに、匠ごときでも560万円の奨学金を10年くらいで返せたので、まぁまぁなんとかなると思いますよ、若い人たち。

保護者会でマネープランナーが「奨学金は借金であり、簡単に借りないように。大学に行かせる金はないと言いましょう」と言ったことに賛否
Togetter togetter.com/li/1726135

なんと、やはり無料ライセンスを更新しないといけないらしいです。危ない。課金しようか、FreeCADかBlenderに移行しようか、真剣に悩みました💦

【2021年版】Fusion360無料ライセンスを更新する方法!(個人用) | デジタルものづくりの情報サイト「メイカーズラブ」 makerslove.com/21631.html

そう、Fusion360は個人利用なら制限付きで無料なはずなのに、なぜか保存できない…なぜだろう…

スレッドを表示

あれ?Fusion 360ってもう完全に有料になってしまったんですか…個人利用も???

食材は買えるんですが、電化製品は買えないんですよね…(訳:買えず)

業務PC → SPDIF -> DAC -> PC でようやくノイズともオサラバ…3000円くらいで済むなら、最初からこうすれば良かった…

今朝の散財小説を見ながら妻が一言。

「アメリカはもう日常を取り戻しつつあるのね…」

疎開中の我が家からは、ただ羨ましい限り。

ぐあ!

メルカリで間違えた商品を送ってしまったことに気づいた朝…えー、ちゃんと受け取った人はその旨を言ってくれればいいのに…

「(AIrPods Maxを)ディスるつもりで買った」というBSMでのドリキンさんの発言。

買った製品は常に「買わないの信じられない」くらいのトーンでいつも賞賛されてる気がするんですが、そうじゃない製品ってどれなんですかね?🙄

おはようございます😃

月曜日、頑張りましょう✊

いつもの匠 さんがブースト

#396 斎賀教授に映像のことをなんでも聞いてしまおう 拝聴中。

「マウント乗り換えて写真が上手くなるんだったら苦労しないですよ」
という言葉に撃ち抜かれました…

そうですよね。自分の感性と技術を磨かないと。ということでEOS R3を待ちわびています(違う

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。