新しいものから表示

うちの両親も予約完了。
朝7:30に予約取りに行った父(70)は11番目、電話予約にチャレンジした母(66)は6月になりました。凄まじい生死をかけた争奪戦。

今夜の我が家の自信作はこれ。
(Twitter/Instagram未掲載)

息子のための深皿。ビートルっぽくしてみました。
喜んでくれれば良いのですが。

そうか、こんな風に3Dプリンタで同人活動する手もあるのか。これは盲点ですね。

booth.pm/ja/search/3d%E3%83%97

コスパが良くて高速に印刷できる方法として、色々と研究してみました。まだまだですが、入口として良いのではないでしょうか。

はるかぜポポポさんとウエハラさんの記事リンクも掲載させてもらいました。ありがとうございました😊

PETGフィラメント+スパイラル(花瓶)モードを活用すべき理由とは?
takulog.info/?p=15606

迷ったけど、feiyu tech祭にチャレンジしてみました。住所情報やクレジットカード情報が流出したら、それはそれで本業のネタとして扱うことにしましたw

朝から辻さんがセキュリティトークを🦀🏠でしてる…すごいな…普通だと有料だぞ…
joinclubhouse.com/room/xpA3j7y

おはようございます😃

G.W.前の月曜日、頑張りましょう✊

妻が19時になると「今日は更新あるかな?」と匠に聞くことでお馴染み、風呂内Vlogを視聴完了。

いつものスイーツに涎を垂らしつつ、風呂内さんの涼しそうな格好にいよいよ春も中盤だなぁと。映画館に観に行けて羨ましい!

【vlog】SuicaチャージでVisa LINE Payクレジットカードのポイントを得る方法
youtu.be/vSL8KLowFzI

いつもの匠 さんがブースト

東京に戻ったら、車のサブスクを契約しようか検討中。何年居るか分からないし。でも、どこのがいいのやら…

15.6インチタブレット、欲しい!

でもアキバにいけない…どうやったら手に入るんだろう…

う、2時間逃しただけで買おうか迷ってたUlanziマイクが400円値上がり…無念😭

いつもの匠 さんがブースト

そういえば、新iPad ProはMagSafe対応じゃないのか…ロストテクノロジーになりそうな予感…

なんで休みに仕事みたいなことを呟いてるんだ、私…

【セキュリティ基礎2】
20文字以上のパスワードを作るならパスワード管理ツール+ランダムが最強。どうしても覚える、頻繁に手入力するものは日本語ローマ字の文章かつ記号入りにするのがおすすめです。

パスワード例: Gurudonmin-No-SanZai-ha-Hid0i! (グルドン民の散財は酷い)

あ!

VScodeでWordPress記事更新できたりする!?それなら話は別だ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。