アリエクなんか沢山iPhone14アクセサリ売ってますよ。だからこそ、アテにならない😆
https://ja.aliexpress.com/w/wholesale-iphone14.html
@soralist164 絶対間違いなくて、ハイレゾDACになる、これをいきましょう✊️回り回って、結局ここに辿り着くと思います😆(経験談)
AG03MK2
https://amzn.to/3Rj2KXF
こんなに気を付けてて、フォレンジックもやって、それでもすり抜けてコワーと思ってATTKログ見たら、ToDoistアプリを誤検知してたのが分かってズッコケ💦
でも、オーディオ周りのドライバがおかしくて、再インストールしようと思ってたので早速再インストール。
その結果、分かったこと。
我が家のPCは決定的にWindows Helloと相性が悪い……インストール直後なのに指紋認証デバイスが動作せず。Ryzen 3000番台の自作ユーザーの皆様はどうですか?指紋認証や顔認証は使えてますか?
先週、CleanMyMacのアンチウイルス機能がフリーソフト「ueli」をウイルス判定して消したんですよね…同じ「ueli」をWindowsPCに入れてたので、慌てて消したんですが、もしかしたらそれがPC内感染してたのかも……フォレンジックはやったんだけどなぁ…😭
今はPCをフルスキャンしてますが、終わったら必要なデータをオフラインで退避して、OS再インストールする予定。
買ってて良かったM2 MacBook Air。作業で大きくは困らない👍
@yukinobu 分かります😆
妻はあまり遠出に固執しないタイプなので、近所への散歩に切り替えました😆
@soralist164 安価なものはやはりそれなりです。モンスターケーブルとか、老舗の音楽系メーカーのものなら間違いないんですよね。サウンドハウスとかで探した方が良かったかもです。
昨年、オーディオインターフェース間での接続やマイクノイズに苦労したので💦
@yukinobu そうなんです。周辺が激戦区でして…😭
@soralist164 XLRにしてもノイズは出ますよ。けっきょくケーブルや機器の精度次第です。
分かるー!
これにVLOOKUP関数とSUMIFS関数とCOUNTIFS関数、フィルタ、グラフがあるから、ログ解析とか統計分析が捗ります。
Googleスプレットシートも悪くはないけど、ショートカットキーへの反応が悪かったりして、効率悪いんですよねぇ。
TikTokは最近「なぜ、TikTokはなぜ世界一になれたのか?」( https://amzn.to/3CVZwoW )を読んで衝撃を受けましたね。YouTubeやTwitterとアルゴリズムが全然違う!
あと、InstagramはSNS運営業をされている あいめこさんの、この動画を見て衝撃を受けました。これも外から見てたのと全然違う。今はインスタはダサいと言われてるそうです。
【神回】インスタで集客を考えている全ブロガーが見るべき動画【Instagram攻略方法】
https://youtu.be/5oZQYG7sNIk
ちなみにTwitterもアルゴリズムが変わってしまったことに、この動画で知りました。フォロワーのツイート、今は流れないんですって!
【ヤバい】メディアで話題の”バズの女王”が教える最新Twitter戦略
https://youtu.be/2kix6ovGsN4
専門家の話を聞くの大事だなって最近はよく思います。
@furouchiaya すごい美味しそうなビール🍺素敵ですっ!😆
iPhoneや格安スマホなど、一般の人が興味あるガジェットについて、ノウハウやお得な情報を記事にしたり、つぶやいたりします。その実態は「共有することが生き甲斐」な凡人。