新しいものから表示

GSuiteというかハングアウトは社内であっても相手の「許可」がないとチャットを開始できないのが普及を阻む最大のガン。

老害たちは許可をする気もやりかたもわからないから絶対に使わない。

プリントアウトしないと読まない上司www
いますね。

紙ベース上司
電話ベース上司
メールベース上司
コンプラ無視して個人用LINEで業務連絡してくる上司

旧態依然の会社にSlackを普及させるにはこいつらを順に倒していく必要がある。

mstdn.guru/@keizou/10317348873

学生時代にSlackに慣れて、旧態依然とした会社に就職してやり取りの面倒さに絶望する学生の姿が目に浮かぶ。

朝日がテック系の記事を書くとこうなるらしい。

「SQLって何ですか?とたずねると「100億行もの巨大なエクセルを操作できるツールです」と答えが返ってきた。もし、エクセルで「100億行」あったら、途方に暮れる。それぐらい大きなデータでも扱えるパワフルな言語なんだ、というイメージがわいてくる」

asahi.com/articles/ASMC56FMMMC

ZHDを直接売り買いすると、ZHDは上場してるもんだから綺麗に50:50にならない。

あとソフバンお得意の親子上場で市場から資金吸い上げたいのでZHDはZHDでそのまま維持したい。

なのでLINE(持ち株会社)を作ってこいつがZHDを支配する形にした。

LINE(事業会社)Yahoo(事業会社)は単なる子会社

kindle unlimited3か月たったけど無料のほとんど読まなくて、普通に買ってばかりだったな・・・。

3ナノて。
TSMCの中の人って絶対宇宙人だとおもう。

【台湾】TSMCの3ナノ工場、20年着工へ(NNA) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

ニコンって最後のコマみたいなことおおいよね。好きだ。

dc.watch.impress.co.jp/docs/co

戻されることを予想していったん保存して二倍加工すれば大丈夫。
バケモノが生まれそう笑

『明朝体に疲れが残らないか心配だ』

これを「みんちょうたい」と読んだ人はパソコンのやりすぎですから注意して下さい。

twitter.com/f7XV175oOUkTXYc/st

ポータブル電源ってどれがいいんだろ。めったに使わないからそこまでハイスペックでもなぁ

魔法のように押しやすいescキー

シグマのシネレンズでっか!
記事とかで見るともっと小さいと思ってた。

唐突に3年前くらいのうっすいVAIOもらったけどこれなにに使おう。

これARMのコアがいっぱい乗ったサーバー用のCPUが出たとしたらめっちゃいいですよね。仮想から占有できる物理コアはXeonとかより増えるからよりたくさん仮想マシン動く。

例えばハイパーコンバージドインフラ。
小さいコンテナとかたくさんあって、マシンが沢山ある割にCPUの負荷は低くてしかもストレージ容量沢山使う(休んでるマシンが多い)みたいな場合は、クラウドだとストレージ費用・転送量共に高コストになるのでオンプレのハイパーコンバージドインフラ入れていくのがトレンドだよ。みたいになってきました。
これXeonとかEPYCだと過剰だったりするんですよね。CPUリソースもいっぱい使うならサーバー代も高いんだからクラウドでよくない?みたいな話になるので。

WSL完璧にARMで動くとなると、昨日のケイゾウさんの記事はクライアント側のAndroidが動くと言う点にフォーカスしてあったけど、個人的にはサーバー側に結構インパクトありそうだなーって。

旧Macbookproの最高のキーボードが戻らない限り脱Macbookと思ってたけど、16インチのキーボード良さそう・・・。
とりあえず触らねば。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。