フォロー

例えばハイパーコンバージドインフラ。
小さいコンテナとかたくさんあって、マシンが沢山ある割にCPUの負荷は低くてしかもストレージ容量沢山使う(休んでるマシンが多い)みたいな場合は、クラウドだとストレージ費用・転送量共に高コストになるのでオンプレのハイパーコンバージドインフラ入れていくのがトレンドだよ。みたいになってきました。
これXeonとかEPYCだと過剰だったりするんですよね。CPUリソースもいっぱい使うならサーバー代も高いんだからクラウドでよくない?みたいな話になるので。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。