新しいものから表示

しれっと私物3Dプリンタで自作VESAマウント雲台(?)ってのがすごい

HDMIキャプチャほんとに欲しくなってきたぞ。フルHDでいいから安いの探そう。

ryuさんに教えていただいたミキサ届いた!!ありがとうございました!!

でも、残念ながら即お蔵入りだな・・・・。ホワイトノイズがすごすぎる・・・・。他の方法を探そう。

江戸川区が防災無線で家にいてください。外出は控えてくださいって毎日3回くらい呼び掛けてるんだけど、今日はついに英語でしゃべり始めた。

ヒンドゥー語の放送が流れる日も近い

すでに散財王のドリキンさんが散財菌に感染したらどうなるんだろう

コロナウィルスが都市伝説通りに生物兵器なのだとしたら、沈み込んだ経済を立て直すためにそれを作った研究所は責任をもって散財菌を開発してまき散らすべき。

キーピッチが奇跡のバランスなのかも。人間工学とか考えたんじゃなくて、たぶんたまたま笑

だいぶ前にドリキンさんが紹介してたAnkerのキーボード。めっちゃチープだし、キータッチうんこだし、剛性や安定感にゃへにゃだしなんだけど、なんか異様に速くタイピングできる。

なんだこれ・・・

ankerjapan.com/item/A7726.html

見える見えるぞいろいろ機能はすごいけど安定性とかでASUSを結局諦めるドリキンさんの姿が。

僕もASUSのハイエンドルータ買ってみてしばらくして窓から投げ捨てた子です。

お上からのWFH指示で全国一斉にWFHが導入されたけど、何気に問題になりそうなのが、残業代でいままで稼いでた人の来月給料激減する人が結構多そうな問題。

フリーランスや旅行業の人みたいに即死じゃないからそこまで深刻な話題にはならないけど、GDPの冷え込みには確実に効いてくるサイレントリスク。

無駄に透過だった笑
結構安いから、これにヘッドホンくっついて2万くらい出てくれたら即買うのに

amzn.to/2wvi9jG

老舗メーカーといえばShureのヘッドセット出たら即買うのに。

あるにはあるけど、ヘッドセットではあるっちゃあるけどマイクだけという・・・・。

ミキサーという選択肢は考えたけど、デカいし手軽じゃないよなーってあきらめてたけど、エレコムのは小さいしパーフェクト。会社で使っても違和感ない。
すごい。

このUSB-Cスマホに刺してもいいのかな。届いたら試そう。

このミキサー安い。すごい。
取り急ぎこれ買おう。

i10 さんがブースト

ヘッドセット側で無理に対応するよりミキサー使うのも手かもしれません
こういう製品もでてますね。

elecom.co.jp/products/HSAD-GM3

別にBluetoothじゃなくてもいいから3極端子2本出てるヘッドセット普及してもいい気がする。2極だと普通に分岐すればいいけど、3極分岐難しいし、マイクのゲイン落ちるから。

なるほど。Arctis 3はボイチャとゲーム(コンソール機)音を同時に聞くために同時に使えるようになってるのか。

そういう用途ならもっと多く普及しててもいい気がする。。。。

hakase109さんに教えてもらった!明確に同時着信できるって書いてある!これや!

2個ペアリングや有線無線切り替えほかのでもは昔からできたけど、同時待ち受けできるのあるのしらんかった!買おう!

jp.steelseries.com/gaming-head

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。