@yamachaaan ですよね。今すぐもそうだしメーカー的にも今後伸びるかも
M.2と2ベイ付いてx86で2.7万は安い。
ソフトウエア拡張期待出来ないけど純粋なファイル置き場なら優秀では
Athlon 3050eとイーサネット4つ搭載デュアルベイNASが2万円で登場【Topton NAS N1】
https://daily-gadget.net/2022/09/06/post-48533/
事故ばっかりに目がいくけど、事故起きた要因の人手不足もそれを何とかするための職場改革やIT投資も70代には解消しにくい。
先進的な園だととにかく膨大だった保育士の事務作業を手書きの連絡帳をグループウェア化するなどして事務専用のオペレーターに専業化することでワークフローを大幅改善、定着率向上で国の基準の倍の保育士を雇ってる(結婚を機に辞めた人がパートで雇用されてるからトータル人件費はそこまでかからない)
https://president.jp/articles/-/61004
とかやってるけど、今回の理事長どう見てもそういうタイプじゃないし、70代にそれを要求するのも酷な話。
でも、国はそれをどんどん推進してるわけで。ゾンビ化した古い非効率な職場を判断力の鈍った層でクルクル回す社会を国が望んでいる。保育園に限らず事故は増え続けるだろうね。
@gitanes1701 同じ補助金でも最近は若い経営者が膨大な事務作業をIT化したり、事務専用のパートさんを活用したりで利益出してる保育園等が増えてるんですよ。
70代だとそういう改革も無理でしょう。社会の第一線に70代80代を立たせる政策の代償ですよ。
住民の反対運動と書いてるけど、DCでなにをそんなに強固に反対するんだろ。
Appleがデータセンター建設用地を売却? なぜ失敗したのか:頓挫したAppleのデータセンター建設計画【中編】 - TechTargetジャパン
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2209/06/news06.html
@tda1000 GPU支援入るソフトは大抵Ryzenダメダメです・・・フォトショもChromeさえも・・・起動時間は関係あるか微妙ですけど