新しいものから表示

今回ってSWネタバレ会なの?聞くの辞めようかな....

Mac BenchmarksにiMac proが登録されてるよう
browser.geekbench.com/mac-benc
シングルコアのスコアがクロック差もあってiMac 5Kに負けているのがちょっと悲しい。
iMac 5K 27inchな人は「シングルコアならiMac proに勝ってる!」と心の中でガッツポーズしても良いと思う

@otukahi アイスバケツチャレンジブームみたいな感じで tooを付けて過去に受けたセクハラ被害を告白するブームになってます。はあちゅうさんもセクハラを訴えたのですが、自身も童貞いじりセクハラをしていたようで、なんだかなぁな事件。

@keizou 今度出るドラゴンボール ファイターズはかなり近いのでは?格闘ゲーム部分もしっかりしてるので楽しめると思ってます。

みんな、これからは深層学習にはGeForceではなくRadeonを使おう
d.hatena.ne.jp/shi3z/20171223/

凄く共感出来るけど、CUDAないと辛くて泣ける現状。HIPとか使えるのかなぁ

WiFi機器の海外製品に関しては日本のチャンネルに対応していない場合があるので注意しましょう。
5GHz帯のW53やW56に非対応の場合があります。

クリスマスソングと言えばマライアの恋人たちのクリスマスだけど、実は今までビルボードでトップ10入りした事ない曲でもあったらしい。そして毎年この時期に急上昇して今年になってやっとトップ10入りしたらしい。おめでとー

シングル、ダブル、トリプル、クワドラまでは知ってたけど、5個目からは自分は知らなかった。スタバでベンティサイズが開始された時に、エスプレッソを2つ追加したら店員自分も含めた誰も5個目を知らなくて「ショット5杯」って日本語オーダーになって笑ったスタバでの思い出

@skawa まるパクリや、まとめサイトって本当になくなって欲しい。ちゃんと記事を書く人にはキチンと報酬が貰えるべきだと思います。

マルチコア数が増えてる背景はCPUの積層化技術の確立でもあるので、これからのCPUは大きくなるってよりは高さが増してくるかも?!そうなると「このCPUでっぱり過ぎ」みたいな世界になるのかなぁ

10コア以上っていうと、 自分ならover 10 coreって言いそうな悪寒。
簡単に表現するなら他にfrom 10 coreとか?

@katokenbfm mac miniって元々はwindowsユーザーに使ってるモニターとキーボードそのままでmacに移行して貰おうって商品でした。でも、そんな意図と違ってそこそこ安くmacが使えるって事でiMac買えない人が買うのがmac miniって感じになってましたね。そんな実態をアップルが把握したのかデスクトップなのにノート用のCPUを載せた性能を絞ったmac miniを出して不人気になってしまった感じです。2coreのi5/i7とか自分も欲しく無いです。

スペースXのロケット、夜空に不気味な光を描き出す —— 消防車の出動も
businessinsider.jp/post-108937

確かに不思議な雲みたいので実際に見たら驚くかも

みやぞんがEpiphone Guitarsをレビュー
youtu.be/4SZPDgkhERE

ギターを知らない人に対してギターの違いを説明する仕方としては楽しめるし、いいなぁって思った。

日本のネット評価は否定意見が注目される方向は変えるべきだと思う。世界的には肯定意見を重視するべき

TDP 320Wの32coreのintelチップネタとかあるかな?って思ったけど無かった

USB3.1コネクタだけは許せない。あれは美しくない

miniUSBケーブルが無い!って時はPS4のケーブルを使うようにしてる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。