新しいものから表示
higo1974j さんがブースト

4月からの上司との1on1終了。すんごい仕事できそうな人だった。

いきなり採用MTG入ってて準備とか死にそうである。

高校用の通学鞄も買った、あとは買うものないかな。

あら、キャンペーンひとつ登録忘れた。980pt取りそこね。楽天市場のキャンペーンわかりずらいっす。元はいたのにw

長男の入学祝いのため楽天でiPhone13を購入、まぁアップルストアより安かったからいいか。

higo1974j さんがブースト

TBSのテロップが「世紀の大一番」ってなってるのに気づいた

今世紀あと70年以上あるのに盛りすぎでは

辞書、ここまで色んな意見が頂けるとは、ありがたいです。

higo1974j さんがブースト

電子辞書、本人から強く要望されたので仕方なく買いました

僕個人は物書堂の辞書アプリの方がいいと思って、そう勧めたんだけど、学校では一応スマートフォン禁止になっているのでそれは困るらしい

紙の辞書よりは面倒くさがらずに引いてる印象

だけど、面倒くさがりながら紙の辞書を引いた方が綴りや意味を覚えるんじゃないかなぁと思っている

自分は高校時代は英和・英英・国語・古語の4冊を毎日持ち歩いてました

higo1974j さんがブースト

紙の辞書、電子辞書でどっちが記憶に残るか、という話ですが、

記憶するときに他の情報がたくさんある方が脳神経のモデル構築に効果的、だとすると、紙の辞書の手触りとか匂いとかめくった感触とかが、記憶定着の補助になる可能性はありますね

higo1974j さんがブースト

たぶんですが、英単語は辞書ではなくて、単語帳で覚えます。

higo1974j さんがブースト

Switchで巻き戻し機能を使ってゼビウス100万点いった

higo1974j さんがブースト

ChatGPTの原稿、どんどん俺が書く部分よりもGPTが書く部分の方が増えちゃうな。もう七割くらいGPTの出力貼り付けるだけで原稿料もらっていいのかと言う気持ちになるが、逆に言うと手が早いだけのライターの存在意義がどんどんなくなっていくな

私が高校生だったのは20年以上前で、電子辞書はなかったかも。ジーニアスとか漢語林とか持ち歩いてた記憶が、大学の時はあったかな、というレベルです。

higo1974j さんがブースト

歴史の教科書や辞書はボロボロになるまで読んでた派(なので後輩に譲れる参考書を持ってない先輩でした)

higo1974j さんがブースト

辞書、学生時代は紙の辞書しかなかった。
遊んでたのは 2人が英和辞書を持ち西部劇の決闘のように向かい合い、真ん中に立った3人目が単語を発音し辞書を引くという。問題を出すほうのセンスも問われた。オネスティとかね。

higo1974j さんがブースト

15年前の高校生時代は、電子辞書買ってたなー。

付属のIT用語リストを全部読んでたなー。

受験勉強の結果
・紙も電子も勉強の点では変わらない。
 →どっちみち単語帳をつかってまとめておぼえるため。
・紙の辞書は、運ぶのが大変なので、電子辞書だけでよかった。
・紙の辞書は、授業中に引いていると先生のスピードに追いつけない。(予習完璧なら問題ないかも?)

みなさんご意見ありがとうございます。
専用機はもっさりしてる。確かにレビューにも買いてありました。
ipadとかは早い便利、今長男は古いのは持ってるんですけどね。

使うか分かりませんが、カシオの電池式見てみます。推奨モデルは一応あるんですよね。シャープはバッテリー式でやはり寿命がありそう。ただお安い。

higo1974j さんがブースト

電子辞書持ってたけど結局ほとんど使わなかったなぁ
単語帳とかで自分で引かないと覚えないし

higo1974j さんがブースト

電子辞書は持っていませんでしたが電子辞書が無いことにより成績を下げないという謎な縛りは持っていました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。