新しいものから表示
higo74 さんがブースト

Web 2.0はまだAjaxがありましたしWebのリッチコンテンツ化の黎明期だったので実態がまったく伴っていないわけでなかったですね

mstdn.guru/@gitanes1701/108707

長男中3はp30 lite使ってるけどiphoeにはあまり興味なし、高校入ったら新品買うことで納得
次男今iphone8使ってるけどiphoneXsが欲しいらしいので譲渡

iphone8はアマプラ専用にしてapple tvに飛ばすように変更

イオシスでIphoneXS64Gが査定がまさかの5000円、カメラモジュールにシミがあるとの事。これは参ったどうするか、そのまま子供に渡す感じかな。p30 liteと変えてもらうか。

higo74 さんがブースト
higo74 さんがブースト

昨夕に4回目を打って、今朝は軽い頭痛とほてりだったのが、昼頃から一気に38.9℃まで体温が上がって、今も軽い悪寒と全身の節々が痛い。明日の朝までに復活したい。

飽きたらしい。echo、googleどっちかと連携できるんだっけ?そこは調べてあげないとダメか。

googleとの連携はすぐ終わった。以前nature remoでやってたのと同じか、あっちは旅行に行く時だけ猫のためにエアコンとか管理するために設置してたんだが、旅行に行けなくてお蔵入りしてた。小物がいっぱいある分switchbotの方がいいね。

よし、だんだんコントロールできる機器が増えてきた。

次男が暇らしいのでiPhone8にswith botのアプリ入れて色々リモコンの設定任せてる。頑張れー

higo74 さんがブースト

F1鈴鹿GPのチケット買えた!!!!!やったあああああああああああ

higo74 さんがブースト

テレビでグレイマンのCMやってた

higo74 さんがブースト

@hakkenden その体験は貴重ですね。私がネット触った時はCGIは結構メジャーだった気がします。

higo74 さんがブースト

抱っこは、息子がせがむかぎりは必ずやってた

親が抱っこしても本人が嫌がる日が必ず来るので、それまでは本人の希望を尊重する、そういう気持ちでした

higo74 さんがブースト

ひっさしぶりに実家に帰ってきたら、地域のお祭りでした〜 (母親は何も言ってなかったんですけどねぇ)
何十年続く祭りですが、3年ぶりに小規模開催だそうです。

結局、高校の見学には長男と妻の2人で行くことに、私は家で留守番しつつ、残り二人のご飯などを作ってました。案の定迷ったらしい。

higo74 さんがブースト

初めてWebアプリ書いたとき、まだHTTP/1.0がinternet-draftでRFCまだなってなかった..^^;
その時、RFCになっていたのはURIとURLだけだった。

長男の高校説明会(オンライン)終了。午後は実際に学校行って別の所を見学。

今週、仕事で何やってたか記憶がほとんどない。疲れてるな。週末は仕事以外で忙しい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。