新しいものから表示
higo74 さんがブースト

povo2.0はau回線のサブですね。
データトッピングをしないので128kbpsの速度制限がきついですが、LINEでなんとか連絡を取り合うくらいはできるでしょう。
24時間データ使い放題トッピングも優秀で、キャンプや旅行等、必要な時に330円でデータ量を気にしなくて良くなるのはデカい。
惜しむらくはahamo、povo2.0ともに転送電話に対応していないこと…転送電話さえ可能ならスマート留守電が使えるのに…今後に期待ですね。

higo74 さんがブースト

ドコモ→IIJ→LINEモバイル→ワイモバイル→楽天モバイルと渡り歩きましたが、回線品質は最も大事だと気付きました。MNOはやはり品質が高く、地方民になるほど顕著に違いが出ます。おそらく今後はメイン回線をMVNOにすることはないでしょう…
ahamoの良い(と予想する)ところは、20Gを使い切って通信制限がかかっても、制限速度が速いのでストレスがかからないことです。要検証だけど無制限wifiルータの代わりにもなりそう。

higo74 さんがブースト

楽天モバイルは通信エリアと繋がりにくさの問題さえなければ使い続けていたと思います。
楽天リンクアプリは最低だと思うけど、かけ放題オプションをつければ、OS謹製電話アプリも使えますしね。
データ容量20Gまでだったらかけ放題を付けてもahamoと同程度ですし、楽天経済圏民にはSPUのメリットもでかい。MNO格安プランの中では唯一留守番と転送電話も可能なので、本当にエリアの問題さえなければ…
ビジネスには留守電は必須だと考える人なので、ビジネス用のサブ番号が必要になった時に戻ります。

楽天のお買い物マラソンとかで買い物してる時点で980円以上使ってるはずだし買うもの一品減るだけだし、ネタだと思うけどいまいちだな。

higo74 さんがブースト

論文アクセプトされた!
アクセプト自体も嬉しいけど、新しい研究に集中できることはもっと嬉しい。

相変わらず詰めが甘いな楽天は。まぁそれが楽天だし。。😭

楽天は0円維持で使ってきた人は解約だろうね。
子供と妻のは解約かな。子供は別を契約する。

higo74 さんがブースト

@higo1974j ですです。そんなTシャツを売っているとは知らず入店したら、デカデカとポスターが貼ってあり買わざる得ないw あと、ハサウェイのプリントは背中なんですが、胸のロゴは刺繍というこだわりっぷりです。

higo74 さんがブースト

広島県の人は自動車税はコンビニで払ってくれると1件につきスズメの涙程のお金が僕の給料の一部になります

higo74 さんがブースト

今日は納車の日です。やー車を持つことになるとは感慨深いです。曇のち雨予報〜😂

higo74 さんがブースト

やっと瀬戸氏のミッションをクリアできた。
嫁も食べたいということで保冷剤と保冷バックを持って遠方で買ってきました。美味かったです

次の手を考えないと。とりあえず今の部署は自分が英語が喋れない事によるストレスと使い倒される未来しかないので環境変えよう。

愚痴らせてください!
技術面接で落ちて最終面接行けませんでした。転職活動終わらないな😭

higo74 さんがブースト

シン・ウルトラマン、13日の初回を抑えた。U-NEXTポイントで買えて便利。

今日有給なんだけど、定時後に電話鳴ったかと思ったら開発環境のトラブルでQAが止まっていたらしい。急遽調査して対応。今日のトラブルは難易度高かった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。