新しいものから表示

中1次男が定期試験の予想問題作る委員会とか入っていて、本人が上手く説明出来なくてイライラマックス。ゴールの分析してあげて、中3長男とわたしでワークをベースに問題を作る苦行w 今日までとか忙しすぎる

初日は私服でUSJとかうらやましすぎる。

長男(中3)が今週修学旅行なので私服などを買いにユニクロ行ってきた。これで準備完了なはず。

次男の部活送り出し完了、今日は大会なので早い。5時に起きておにぎりと水筒を作る仕事、眠いので寝ます。

higo74 さんがブースト

povoの6ヶ月毎に維持するために必要なトッピングは、smash.パック 220円が最安と思われているが、5分通話かけ放題トッピングを月末に加入して解約すると、日割りになる(※当面の間)という裏技があるので、約18円で済ますことができる

緩募
linuxの勉強を1からやり直したいのですが、いい書籍とかありますか? 電車の中で読むので動画より書籍がいいです。

業務では普通にコマンド叩いてlinuxサーバ上でアプリサーバとかセットアップとかはしてます。linuxは触れるけど、深く知ってない感じです。

家に帰ってきて少し会社のPC見たら急ぎの問い合わせが、、バグかもしれないと調べたらバグじゃなかった。1時間使っちゃったよ。環境周りが変わったせいなので明日アナウンスしないとだな。

本日は仕事をたくさんしたのだが、メインの仕事が進んでない。

役所から問い合わせあったときに減ってても返せたらここまでの話にはならなかったね。まぁ役所のおぺみすが原因なんだけど、責任をトップが取れば良いのだよ。そのために高い給料もらってるんだから。現場の人に被せちゃダメ。

ゲームボーイの用のromエミュレータとか作った記憶もあるが、完全に忘れた。フラッシュのカードリッジは作らなかったかな、記憶が。。アキバに行ってパーツ買ったはずなんだよ

よーしパパUV-EPROMについて語っちゃうぞー 

@auxin なるまど。わたしはゲームボーイ辺りからハードウェアで少し遊ぶようになったのですがflashに自作ゲーム書き込んでましたね。epromは買ったはいいが書き込みの機械が高いし手間もかかりそうだったので結局使ったことないです。

higo74 さんがブースト

徐々に外に出る機会が多くなり、mineoの速度では困ることがあるので、ahamoにチェンジ。知らない間に乗り換えキャンペーンに申し込んでたみたいで、dアカウントに10,000円追加されてびっくり、ラッキー!

@soralist164 なんか、腕を伸ばして目の前に指を立てて、指<->遠くの場所を見るを高速で切り替る練習をしますね。これを朝30回、昼30回。結構へこたれます、次男はへこたれました。6週間に一度眼科いって夜用のしみる目薬もらってきてます。

@soralist164 三年生なら、ギリで遠近のトレーニングと夜しみる目薬で名前忘れたでなんとか回復するかもですね。結構大変ですが。三男は幼稚園の時から目が悪くて、トレーニングして何とか三年生までメガネかけないできてますね。今は0.8ぐらいですね、1番低い時は0.6、良い時は1.0でした。春休みでgwで少し落ちました。

@gitanes1701 たしかに、英語版なのですね、日本語翻訳版は手が出なくて英語版CD-ROM版を買っ印刷して読んだ記憶があります。今は流石に売れないかもw

楽天モバイルの流出について楽天がシュミレーションしてないわけないし想定内じゃないかな、むしろ利益増える気も。彼らの姿勢が良いかどうかは別として。

千葉の実家の近くのURは駅から遠いし、分譲地区はもうジジババだらけですね。せめて駅近じゃないとな。

@i10 子供が大きくなるまで補助とかしてくれるとかなら助かりますね。ただ古い団地はほんとに間取りとか狭いからな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。