新しいものから表示

参考になればですれれども、
Windows 10 の更新プログラムの配信の最適化
docs.microsoft.com/ja-jp/windo

数千台だもんなー
部門ごとではなく、さらに部門のPCごとで分散化させないと厳しい感じかも。
部門ないの特定のPCに先行して配信して、その後部門内のPCに横展開させるとか

アクティブディレクトリをつかっているのかっていうのもあるけど、
それぐらいの規模だとWindows Server Update Servicesを使わないとハンドリングすることは難しいじゃないのかなー
その台数だと、更新タイミングをコントロールできる環境下じゃないとガクブルは間違いないですね

ただまる/TADAMARU さんがブースト

twitter.com/kunihirotanaka/sta

うちの会社にも「社員がパソコン選び放題はダメなのでは?標準PCを強制しましょう!」との洗礼が管理部門より。
無駄に、高スペックや、デザイン凝ったやつ要らないって。
でも「あなたの無駄の価値観を押し付けちゃいけないよ」と言うことで引き続きパソコンは自由に選んでいいことになりました。

「Teams使ってミーティングします」と聞いて、テキストチャットでミーティングするなんて今どき思うか?

ファミマの前でコーヒーをまったり飲んでいたら「アサルトリリィ」というワードが急に降ってきた。そこから、「リリイ・シュシュのすべて」と連想されたんだけど、俺の頭大丈夫?

ただまる/TADAMARU さんがブースト

アストラゼネカのことをアスタラビスタと言ってる人が電車にいたので地獄に落ちるしかない

ただまる/TADAMARU さんがブースト
ただまる/TADAMARU さんがブースト

イノダの雰囲気は、また行きたいなと思わせる何かがある

イノダコーヒーに先日始めていったんだけど、あの雰囲気はたまらない!
これぞ「珈琲」というコーヒーを愉しませてくれる。
そのあと、近くにブルーボトルコーヒーがあったのでハシゴしたんだけど、
3rd Wave coffeeはこんなものだったんだというガッカリ感が半端なかった

ただまる/TADAMARU さんがブースト

ヒェェェェェ怖い

ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/saitoh

FeiyutechのVLOG Pocket2の注文が放置されている状況だったので
今日つっついてみたら、キャンセルされた

「GWもあと3日」と書くと寂しい気持ちになる

歯医者のライカ、前もそう言っていたような記憶が…

なんでiPad iPadminiの注文が4月30日からなの??
アプデ情報なんてあったかな?

ただまる/TADAMARU さんがブースト
ただまる/TADAMARU さんがブースト

文化とかは方言は同心円状に広がると聞いたことがあるので、都(京都)からの物理的、時間的な距離が岡山と名古屋は似ているのかもしれませんね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。