新しいものから表示
ただまる/TADAMARU さんがブースト

Youtubeが広告費だけじゃなくて月額課金の経済圏にシフトしようとしているの。
一つの理由としてはネット動画広告が悪質なセンセーショナル手法のほうが効果が高くなってしまうという民度の低下があるな。
ナショナルクライアントがイメージ低下を恐れて広告費を出しにくくなる流れ。

ただまる/TADAMARU さんがブースト

仕事用の椅子が壊れてしまったので、オフィスバスターズさんで、オカムラのコーラルを定価1/3で購入。クリーニング済+抗菌加工ですごく綺麗で満足

ただまる/TADAMARU さんがブースト

若いからか知らないが、時差ぼけが全くない。おはようございます。

Assetto Corsa × 頭文字D6|ロータリーロケット vs 北条 豪|椿ライン 上り|公道最速伝説youtube.com/watch?v=bo4RIdrLdB

Surface Pro X にTPM機能付いてますね

microsoft.com/ja-jp/d/surface-

エンタープライズ クラスのセキュリティと BitLocker サポート用のファームウェア TPM チップ
Windows Hello 顔認証サインインによるエンタープライズ クラスのセキュリティ

【Windows 11】「このPCではWindows 11を実行できません」の原因を調べるための手順まとめ
did2memo.net/2021/06/25/window

MS幹部に聞く「Windows 11」の真実…Google PlayのAndroidアプリは不可?
businessinsider.jp/post-237549

俺のRyzen2600自作PCじゃーうごかないじゃんかーってトゥートしようとしたら
グルドンに超有益な情報があって驚いた。感謝般若

ただまる/TADAMARU さんがブースト

EdgeRouter X使っているので、次のWi-Fi機材をUniFiにする線は有力ではあり。

スレッドを表示

え?どこがアウトなのかがわからない💦
(ストレートを投げただけにぃ〜)

参考になればですれれども、
Windows 10 の更新プログラムの配信の最適化
docs.microsoft.com/ja-jp/windo

数千台だもんなー
部門ごとではなく、さらに部門のPCごとで分散化させないと厳しい感じかも。
部門ないの特定のPCに先行して配信して、その後部門内のPCに横展開させるとか

アクティブディレクトリをつかっているのかっていうのもあるけど、
それぐらいの規模だとWindows Server Update Servicesを使わないとハンドリングすることは難しいじゃないのかなー
その台数だと、更新タイミングをコントロールできる環境下じゃないとガクブルは間違いないですね

ただまる/TADAMARU さんがブースト

twitter.com/kunihirotanaka/sta

うちの会社にも「社員がパソコン選び放題はダメなのでは?標準PCを強制しましょう!」との洗礼が管理部門より。
無駄に、高スペックや、デザイン凝ったやつ要らないって。
でも「あなたの無駄の価値観を押し付けちゃいけないよ」と言うことで引き続きパソコンは自由に選んでいいことになりました。

「Teams使ってミーティングします」と聞いて、テキストチャットでミーティングするなんて今どき思うか?

ファミマの前でコーヒーをまったり飲んでいたら「アサルトリリィ」というワードが急に降ってきた。そこから、「リリイ・シュシュのすべて」と連想されたんだけど、俺の頭大丈夫?

ただまる/TADAMARU さんがブースト

アストラゼネカのことをアスタラビスタと言ってる人が電車にいたので地獄に落ちるしかない

ただまる/TADAMARU さんがブースト
ただまる/TADAMARU さんがブースト

イノダの雰囲気は、また行きたいなと思わせる何かがある

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。