新しいものから表示

一本取ったのに寝技の手を緩めない!鬼か!!

柔道の中継映像で控え室が映るたびに、壁の無節の杉板どこのやつだろうと思うのが材木屋というもの…

キレイな内股!柔道女子阿部銀以上確定!

地元のスケボーパーク、今まで閑散としてたそうだがしばらくいっぱいになるなw

city.matsusaka.mie.jp/soshiki/

今回のオリンピックはNHK、民放、ネットのみ配信と分散してるので、いつ何を観たらいいか分からなかったが、グルドンTL見ていたら全て網羅されていてここが最強だと分かった。

今週はオリンピック開幕4連休だが、よく考えたら会社のお盆は8/13〜16の4日間で、実質的にお盆が2回あることと同じだということにさっき気がついた。

バッハに作曲して貰えばいいのにというツイートには笑ってしまった。うますぎる

M1 MBAと入れ替えたMBP2013Lateをハードオフに持っていったら9,000円と言われる。
M1 MBA買う時にトレードインしたら16,000円だったのを蹴ったので、9,000円は無いわと持ち帰り。
…でも正直Mac下取り出すの初めてだし、どうなんだろと思いつつ、ソフマップの買取検索でも20,000円はするからきっとそれくらいで売れるよ、うん、と自分を納得させる。
どうしよ。

【vlog】たまごかけごはんセットが届きました/災害時の寄付、証明書がなくても控除対象になる場合も
youtu.be/67qKcb9BSEA

美味しい卵は最高ですし、トヨタの未来感がある車も見かけました。

意外と知らない豆知識。
ハサミは、紙に油を染み込ませたものを切ると、切れ味が良くなる。

自分は本来なら9時間の睡眠が必要…

かつては「6時間以上寝ましょう」という言葉を信じていたものの、クルマ運転中ほぼ確実に眠くなり事故も起こしたので、「これは睡眠障害じゃないか?」と睡眠外来を受診→無呼吸はなし→大学病院で入院検査。90分寝て脳波検査、を繰り返す。
異常は無かったものの、検査でめっちゃ寝たおかげで翌日は運転中も全く眠くならず、要するにただの睡眠不足だったと判明。その時の睡眠時間の合計が9時間だったので、オレには本来9時間の睡眠が必要だと思い知った次第です。
なかなかそんなに時間取れませんけどね。

息子(小5)が学校から学習用iPadを持って帰ってきた。保護者アンケートに答えたら月曜日にはまた学校に持っていくらしいけど。夏休み中も借りられるのかと思いきや、そうでもないらしい。
家庭で普段は公衆回線だけど、家庭ではWi-Fi接続推奨。
いろいろ仕様見たった。iPad第7世代かぁ。公衆回線はドコモかぁ。WordとかExcelとか小学生に使わせるつもりなのか?マイナンバーアプリとか入ってるけどこれなんだろ…
アプリの使用状況とかトラッキングされてて、使い方次第では端末取り上げになるらしいから詳しく見るのはやめる。
気になる…

@mazzo
NHKの録画して今観ました。じーんと来ます。松尾さんの愛が映像を通して滲み出ていました。ずっと想って生活していたら、生きていることと同じ…SFっぽさも感じ、松尾さんならではの言葉だと思いました。感動。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。