@hachi EveryDay Low Priceとは…
@furouchiaya なんか赤白合わせて4種類くらいあった気がします!
@kmaeda ウソ?!486ってPentiumの1世代前で32bitだから30年以上も経ってるわけない…と思ったらホントにそうなんですね…80286(PC9801VX)使ってた身からすると486マシンなんて憧れでしかなかったっス…
@furouchiaya アルパカはカルメネールのやつも割といいですね。牛肉の赤ワイン煮込みなんかだと力負けするかもですが💦
@balshark へぇ〜!こんなサイトあったんですね!2010年からサービス開始ってありますが初めて知りました!
@furouchiaya @yastakakiyo 実はNISA全然知らない💦ヤバい経営者です🙇♂️
@NakaZ 昨日息子(小6)が小学校の卒業遠足で行ってた🎡
@balshark インスタコードではなくα7ivでもなく、木のデスクは既製品なのかDIYで自分で色塗ったんだろうかというところにどうしても目が行ってしまう職業病。
@hachi 4.5hって朝まで生テレビ状態…😵💫
お疲れ様でした…
@furouchiaya 限定醸造じゃなく是非レギュラー化して欲しいですね〜。WHITE BELGに次ぐ「ビール系飲料」のヒット商品ではないかと!
もっとも、「鮮烈ビター」のコピーの通り、かなり苦味が強いので何杯も行く感じではないですが、仕事終わってちょっと1杯、にはとてもいいですね🍺
@Hiro7 申し訳ございます、って🤣
答え自体がChatGPTなりのネタなのかもしれんw
三重で国産杉の製材加工をしてます。無垢素材の杉をITに活かせないかと画策中。
国産木材系podcast「woodcast.jp」は配信停止中。→http://woodcast.jp/
YouTube(たまに更新)→https://www.youtube.com/@seizaihiroshi
会社→ http://marunaca.co.jp/
サテライト(NEW!!)→https://sugi-marunaka.booth.pm/