@stun ですね。若い頃にやってなかったからこそ面白く感じているのかも…学生の頃世界史で苦しんでたら「もう今更いらねー」ってなってたかもですねw
@masyamakawa おめでとうございます!
まだまだ誕生日がおめでたい御年齢ですね!!😂
@Terryman 機材は学校から貸してもらえるって?!🤣
@stun 高校生のときこんなの聴いてたら、地理選択せずに世界史選択してただろうに、と思います…
やべーなコレ🤤
あずきの井村屋が新アイス「アップルパイバー」発売 パイ生地とりんご果肉で食感を再現
https://news.livedoor.com/article/detail/20790683/
切ないよ。
"小2に「コロナがなければ給食はワイワイ喋りながら食べる」と言ったら「面白そう!」と言ってた→子どもには給食=黙って食べるになりつつある - Togetter" https://togetter.com/li/1767546
すご!
https://twitter.com/tokophotoko/status/1432042244140326913?s=21
ハンガリーでワクチン接種して下さいと呼びかける為の無料オーケストラコンサートが開催されたそうなんだけど、指揮者がステージ上でジャケットを脱ぐと腕の部分がくり抜かれたシャツを着ていて、指揮棒を振り演奏は続けながらステージ上でワクチンを打ってもらうというパフォーマンスだったらしい
@furouchiaya そうですね。サクッと感がやや弱いオールドファッション、という食感ですよね。もちっと感は無しです…最初からそう思って食べれば良いのかなと。
@hachi
そばより天ぷら多め。こんなのうまそう過ぎます。
ところで「ゆださる」って方言ですか?初耳です…
@furouchiaya
やべっ。もう後に引けなくなった💦
@furouchiaya さつまいもド!!!!!
三重で国産杉の製材加工をしてます。無垢素材の杉をITに活かせないかと画策中。
国産木材系podcast「woodcast.jp」は配信停止中。→http://woodcast.jp/
YouTube(たまに更新)→https://www.youtube.com/@seizaihiroshi
会社→ http://marunaca.co.jp/
サテライト(NEW!!)→https://sugi-marunaka.booth.pm/