TKG大好きなグルドン民諸兄へ…三重県にこんなのあります。
コケコッコー共和国のたまごかけご飯セット。平飼い有精卵20個と醤油付いて送料込み1,550円。
実店舗ではTKG食べ放題(正確には卵おかわりし放題)。
ちなみに自分はTKG苦手…
@idanbo PS純金!みんな大好き高田純二!!🤣
@formula 昨日Amazonと楽天で10回くらい見てはどうしようかなと迷ってたやつw
@friendlyhouse 宇治橋の架け替えの時ですね!20年に一度ってやつですね😊
あの辺の山林は全て神宮司庁の所有地で、明治から厳格に計画された山林なので、あの宮川の水と緑が永続しています。ありがたいことです🙏
赤福氷はもう飽きたぜ!という通なあなたに
@pomezoo ぜひお試しください!
…とはいえ一人で行くと赤福氷が食べられないので、二人以上で行って両方つまむのがいいですね😂
@pomezoo そう言われると納得w
@masakiishitani 赤福氷いいですよね〜。一人では頭キーンなので、だいたい誰かとシェアするといいです。
@hachi 目がつぶらになっとる❤️
@friendlyhouse 賞味期限改竄事件…
あれで冷凍販売をやめてから、賞味期限は1日短くなりましたが格段に美味しくなりました。餅の柔からさが別物に。
しばらく赤福が営業停止してましたが、その年の初詣で伊勢神宮に友達と行った時、赤福の従業員駐車場にクルマ停めて行ってたなぁ。悪😈
@pomezoo 実は近鉄は赤福、JRは御福餅という棲み分け…があったと思っていたら新幹線のキヨスクは例外のようです。
@pomezoo たぶん全制覇してますね。カウントしてませんが、ネットで全ての朔日餅を見ると、どれも見覚えがありました。
@pomezoo 電波を通じて感染してしまう恐ろしい病ですねwww
Amazonから会社に電話が掛かってきた。やべっ、月末締の請求書の支払い忘れてたかな…と思ったら、
AmazonのBtoB向けサイトで出店しませんか?とのお話。
以前楽天に出店したことがあったが、ページ作成の専用ツールが使いにくいし、写真掲載のルールとかクソ面倒な上に、送料問題でいろんな条件付けないといけなくなるし(木材なんてほとんど宅配便持ってってくれない)、出店者向けの営業電話はめっちゃ掛かってくるようになるし、そもそもあの楽天のUIだから自社オリジナル品なんて商品名知らないと探せねーだろ、などあり1年で解約。
どうせ出すならAmazonだよな…と考えていたところだった。BtoBなら既存の製品がそのまま使えるのでなおよし。
金曜日にweb面談やることになったから、条件次第で考えてみようかな。手数料30%とかだったら萎える…
三重で国産杉の製材加工をしてます。無垢素材の杉をITに活かせないかと画策中。
国産木材系podcast「woodcast.jp」は配信停止中。→http://woodcast.jp/
YouTube(たまに更新)→https://www.youtube.com/@seizaihiroshi
会社→ http://marunaca.co.jp/
サテライト(NEW!!)→https://sugi-marunaka.booth.pm/